母は、1月29日に救急車で搬送されてから今もずっとICUにいます。
先週から我が家にWi-Fi環境が整ったため、一日15分ほどZoomを繋いでもらっています。
昨日の母は、車椅子に座っていて起きてました。
右目は眼内炎で腫れていて開きませんが、左目は開いていて、こちらを見てくれました。
時々、うなずいたり、かすかに手を振る仕草もありました。
今までは、車椅子に座っていられるのが30分程度だったそうですが、昨日は何と1時間も座っていたそうです。
今日、Zoomした時は、眠そうにしていてあまり目を開けてくれませんでした。
点眼薬を3時間ごとに投与しなくてはいけなくて、夜中もそれが続くので、夜まとまった睡眠が取れないため、昼間はうとうとすることが多いのだと看護師さんが教えてくれました。
眼科の先生の診察があるので、その時に夜中だけでも点眼を減らせないか確認してくれると言っていました。
午前中はまた車椅子に1時間近く座ったそうです。
手のむくみがひどいので、手を握ったり開いたりはできませんが、バンザイしてくださいと言うと手を上げる動作をすると看護師さんが言っていました。
このまま順調に回復して欲しいと祈るばかりです。