その日暮らし????
今日は、こんな時間にブログ更新です。
なんとか今日中に更新できました。
今日は、午前中外回り。
午後から、明日朝訪問のお客様の資料作成。なんとか終了。
明日は、お客様訪問帰社後は、夕方訪問のお客様の資料作成、そして訪問。
戻ったら、金曜日納品予定のお客様の資料作成。メールで納品予定。
金曜日の午前中は、同日の夕方納品予定のお客様の資料作成。
金曜日の午後からは、週明け早々納品予定のお客様の資料作成。
多少、時間に余裕を持っての週間予定でしたが、
この時期は、なかなか予定通りにいきませんね。
で、少々身内ネタ。
先程、妻より写真を見せられました。娘の七五三の写真ができたとの事。
(都合により写真だけ記念にとりました。私は立ち会ってません。)
びっくりしました。驚きました。
今年の年賀状に使います
先日のブログで、20日までに年賀状を投函目標でしたが、敗北宣言です(。>0<。)
一段落
一段落です。
午前中は、先日の電話連絡対応(返答)です。
昨日午後からお客様訪問で、その間に着信履歴がとんでもない事に
なってました。
夕方から都内で忘年会があり、対応が今日になってしまいました。
(昨日中にお客様へ折り返し連絡はしましたが、その場で対応がし
きれませんでした。)
電話対応で、気をつけてる事は、アタフタしてる時の電話対応
そういう時ほど、よく電話がかかってきます。
慌てて、軽はずみに答えないように注意してます。
結果として、お客様にご迷惑をかけてしまう可能性があるので・・・・・。
もともと「上がり症」なので、時間も心もゆとりを持つように努力してますが、
なかなか旨くいきません・・・。来年の課題です。
週初め
今年も実質あと2週間です。
平日5日は今週が最後です。
予定として、今週中に今年の業務の大半を完了
できるように段取りをたてました。
かなりキツキツの段取りですが、頑張りたいと思います。
今日・明日がカギですね。
ハイペースで飛ばします
平成20年税制改正大綱(自民党)
12月13日に、「20年税制改正大綱」が自民党より発表されました。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2007/pdf/seisaku-031a.pdf
全部で77ページです。
今年は、民主党独自の税制改正大綱もあります。
近々、発表されることでしょう。
なので、今年はどうなるかちょっとわからないですね。
自民党の税制改正で目に付いたのは、
①株式関連の損益通算
②減価償却資産の耐用年数の見直し
③設備投資に係る税額控除、合計取得価額の引き下げ
④事業承継、中小企業株の評価の減額、納税猶予
⑤法人事業税の各県へ再分配、ふるさと納税
まだ確定した訳でもなく、細かい用件等もわかりませんので、
過度の意識は禁物です。
税理士試験 官報
官報でましたね。こちらです。
http://kanpou.npb.go.jp/20071214/20071214g00286/20071214g002860019f.html
合格された方、本当におめでとうございます。 お疲れ様でした。
思いっきり泣いてください。
私も、一年前の同時期に官報合格しました。
私は発表日、会社は有給。
9時に、官報に「土屋和伸」発見。喜ぶ。あまり実感なし。
午前中、周りの方からの祝福を受ける。感謝です。
お昼に家族で、お寿司を食べる。
夕方から、一人で、大宮駅近辺をぷらつく。
(何人かに、飲みの誘いをかけましたが、折り合いつかず)
夕飯は一人で、吉野家の牛丼。
家へ帰り、合格証書が届いていて、一人で大泣き。
たしか、こんな感じでしたね。
合格された方、本当におめでとうございます。