さよならすんもキャンペーン

下書き機能は必須だけど、ときどき文字数オーバーとかしてていきなり消えちゃうことが・・・。あまり注意していなかったけど、最近はそういうことないような気がするので、ひょっとしたらシステム改善されたかな・・・?なので、基本的にはワードで書いてから、コピペしている。バックアップがわりにもなるし(だから、書き終わって更新するときまでメンテナンスに気づかなったりもする・・・)。
すんもはブログネタのキャラクターで、記事を書くにつれていろいろアイテムが手に入ったりして育つ、みたいな感じだったかな。最近は定期の更新以外、たとえば日記的な記事とか書かなくなっちゃったけど、むかしはよく書いてた。
ブログネタじたいがなくなるわけではなく、すんもが星に帰るというおはなしなんだけど、特にブログをはじめた最初の段階より少したった、ちょっとブログに慣れ始めた中間的な段階でけっこうお世話になったので、さびしいものがある。
いまとなっては日記とかそういうのをまめまめしく書くのは気恥ずかしい感じもある。僕はとりあえずなんでも書くことが好きだから、当初はなんでもおもうまま書いていたけど、いまはふつうに時間がないということもある(この記事も出勤前に筋トレをしながら書いている)。そして、せっかく記事じたいの読者が増えているのに、なんかプライベートなことをはさんでもなあ、という気持ちもないではない。そういうときにはブログネタが非常に便利だ。別に採点機能があるわけではないので、短く書いてもいいし、好きなレベルまで掘り下げてもよい。ただまあ、ネタそのものが基本的に若いひと向けだなーとおもうことはあるけど・・・。