そんな訳で土曜日。

ジムのイベントのスパーリング大会に出させてもらいましたパー


出番は全9試合中の...8試合目?びっくり

セミファイナルじゃないのさ!!笑い泣きガーン







ちょっと待って下さいよ旦那ぁ。

おっちゃん第1試合にとっとと出て、休んでいたかったのにアセアセ

イジメか?爆笑



14:00時。定刻通り第1試合がスタート。

すっげぇ...1試合目から皆バチバチじゃないのさ!

普通にハイキックとか打ってるしw

12月の時の大会よりも、どの試合もレベルが高いのよ真顔


あかん...50代半ばで始めて、まだ1年のおっさんが出るレベルじゃない。

こ、こ○されるぅぅぅ笑い泣きアセアセ


試合が進むにつれ、どんどん帰りたくなってくる55歳(♂)。

お腹痛いwwトイレ入ってもなんも出ないwww

トレーナーから誘って貰ったからとはいえ、参加した事を後悔し始めてますネガティブハァーアもやもや



第4試合の途中、友人のヤマボ君が応援に来てくれた。

一緒に試合を観ながら話をしていたら、だいぶ緊張も解けてきました。

ヤマボ君、GJグッグラサン


第5試合が終わり、スタッフからアナウンスがありました。

「第6試合に出場予定だった選手が来れなくなったので、試合順を繰り上げておこないます爆笑


マジか!

そろそろ準備しなくちゃチューアセアセ

ヤマボ君に貴重品を預けて控え室に向かいました。


ファールカップ、レガース、ヘッドギア。

最後にマウスピースをっと、、、おえぇーっ!!オエー ←おい

マウスピースが気持ち悪いぞww



時間が来ました。

場内に私の入場曲、ゲイリームーアさんの『アフターザウォー』が流れて、いざ出陣じゃー!!グー笑い泣きオォーッ


お相手は24-25歳ぐらいでしょうか?

ホスト風の出で立ち。

場所柄ホントにホストかも知れません笑

そんでもってね?


背が高いのよ!!ポーン

私よりも頭一つ分、上背があります。

大人と子供かよww

年齢的には私のが大人だけどねニヤリ笑


事前情報ではボクシングの経験者らしい。

キックの経験があるのかどうかは不明。

試合をするのは今日が初めてとの事。


自分の子供ぐらいの歳の子と異種格闘技戦を強いられる55のおっさん

もう知らん!やったるわーい!!爆笑爆笑爆笑




お相手くん。

デカすぎでしょ笑



第1ラウンド。

先手必勝の如く、ボクサー対策としてイメトレをした前蹴りを繰り出す。

お相手くんの懐が深過ぎて全く届かない爆笑

2-3発前蹴りを空振りしたので作戦変更。


ローキック。

あっ、入ったニコニコ笑い

ローキック中心に組み立てて行こう。


ボクシング出身者なのでパンチを纏めて来るかと思ってたけど、あまり深く入って来ませんね。

すると、、、


バシン!!

お相手くんのローキックが飛んできた。

キックも齧ってるのか爆笑


私もローキックを返す。

ガシッ!!

スネでカットされたアセアセ

ぜったいキックも練習しとるやーん爆笑泣







届かない前蹴り(笑)とローキックで何とか相手との距離を保つ。

バズン!!

左ジャブが飛んできた。

この身長差よ!?

1発でロープまで飛ばされましたわ驚きフゥー...


1ラウンド後半。

いよいよ疲れが溜まってくる。

私の動きが止まった一瞬のこと。

お相手くんのワンツーでロープに詰められた所にヒザ蹴りまで合わされました!


後から動画で見たら凄い迫力だったけど、その時はあんま痛くなかったのよニコニコホッ

少し膝の位置がズレてたのかな?

とにかく距離を置いて体勢を立て直す。







さて困った。

お相手くんの懐が深いから私のパンチが当たる気がしません。

相変わらず届かぬ前蹴りとローキックだけ笑

ローキックを打つのにも疲れてきた所で第1ラウンド終了驚きアセアセ








セコンドに付いてくれたヤマボ君が水を渡してくれる。

の、飲めんww

ペットボトルが重いのですガーンガーン

水を飲むのは諦めました泣



第2ラウンド。

なんか知らんけど展開を覚えてません。

かなり疲れてたんだと思います。

後で動画を見返してみると、相変わらず届かない前蹴りとローキック。

時おりジャブみたいな物を打とうと、力なく腕を伸ばしておりましたキョロキョロ







残り30秒。

こっから先はハッキリと覚えてます。

お相手くんの圧でロープに詰められた所を...

渾身のボディーブロー!!ボクシングハッ


さすがボクサーのパンチです。

全く見えてなかった。

「ふぐぅ‼️煽りピリピリ

ああいう時ってホントに呻き声が出るのね笑


レフリーが割って入ります。

我が人生初のスタンディングダウン無気力アセアセ








いやマジで効きましたわ。

でもそこは安全第一のイベントですからね。

ここで背中を丸めたら試合を止められてしまいます。


絶対やだ!!笑い泣き


今回は最後までリングに立っている事がミッションなのです。

効いてない振り作戦口笛フッフーンルンルン 


井上尚弥選手が初ダウンを喫した際に、カウント8まで休んでいた事を思い出しましてね。

割と冷静ですね笑

ダウンを取ってくれて逆に助かりました。

何やかやで10秒前後休めますからニヤリアセアセ


カウント8まで休んでからファイティングポーズを取る。

さて、こっからが問題です。

残り約20秒...どうやって逃げる!?凝視


お相手くんが詰めてきます。

本能なのか、自然と背中が丸まりますね。

お相手くんも疲れてたのかな?

あまり打って来なかったので、力のないローキックを打ってからロープ沿いに逃げる!!

そして、、、



逃げきったー!!爆笑笑い



おっちゃん最後までリング上に立っていられました爆笑笑い



試合は当然ながら判定負け。

でもね?

ミッションは達成したので私の勝ちですチョキウインク

ヤマボ君と新宿の街に祝勝会に向かうのでした。



あれから2日が経ちます。

腹パンされたお腹がまだ痛い笑

いきなり腹筋100回ぐらいやって、次の日に酷い筋肉痛になった時みたいな... ←解らんわ

寝返りも打てんぞ爆笑笑い笑い



これで2連敗。

おっちゃん、いつかは勝てるかな!?ウインク笑い




股です。




こんばんは。

本日は内容的には重い記事になるかも知れませんが、いつも通りの文章で書きたいと思います。

不快な思いをされる様でしたら、お使いの端末から「戻る」を押されて下さい。



2月某日。

メリーさん(母)がね?


亡くなりました昇天


突然だったし、実に呆気ない最期だったと思います。



土・日・月曜日と三連休だった前の金曜日。

チェルシー(姉)からメールが入りまして。

「母の体調が悪いらしく、週明けに病院に連れて行きます」

入居していた施設からチェルシーに連絡があったみたいです。


「どんな感じなの?」

「肺に水が溜まってるっぽい」

それって急がんでも大丈夫なのかね?

まぁチェルシーが施設とやり取りをして決めた事なので、任せても良いのかな...キョロキョロ


火曜日にチェルシーが長野から出てきて病院に連れ行き、そのまま入院。

「心筋梗塞を起こしているけど、容態は落ち着いている」

との事でした。



水曜日の午前中。

病院から私の携帯に電話がありました。

看護師さんからで、チェルシーに繋がらなかったので弟さんが代わりに担当医と話をして欲しいと。

担当医が電話に出る。


「認知症の影響で点滴を外して帰ろうとしてしまうので、腕を拘束させて貰ってます」

あらま凝視

モロゾフ(父)の時も同じように点滴を抜いてしまう為、手袋を嵌められていたのを思いだす。


「それでですね」

「ほいな」

「そうなる可能性は、3%も無いと思って頂いて構わないのですが...」

「ほいです」

「万が一そういう状態になった時の延命治療をどこまでやるかの確認です」

「なるほど」


例えば心臓が止まった場合に電気ショックや心臓マッサージを施すか?等です。

先生個人としては延命で長らえても、その後も苦しい思いをするのは患者さん本人なので、延命はしない事を奨めているそう。

(※もちろん希望すれば出来る限りの処置はしてくれます)


「先生の考えにお任せします」

「わかりました。今回はその心配はないと思いますが、話しておく決まりなので」

「よろしくお願いします」

先生との会話を終え電話を切りました。



土曜日。

仕事が休みだったので面会に訪れる。

このご時世ですが、来院名簿に記入するだけで普通に面会させてくれましたニコ


担当してくれる医療ワーカーの女の子と打ち合わせ

退院後、もしくは入院が長引いた場合の事について話してくれました。


「入院をきっかけに食事を拒むようになるケースが、ままあるんですね」

「仮にそうなった場合には、点滴を打てる施設か病院を一緒に探させてもらいます」

これまた13年前のモロゾフさんの時が正にそうでした。

食事は一切取らないので点滴のみ。

ただ●ぬのを待つだけの入院生活ですねショボーン


この日の時点でメリーさんは特に拘束されている事もなく。

眠っては少し目を覚まし、また眠っては目を覚ますのを繰り返してます。

呼吸が苦しいのでしょう、時おり大きく「ハッ、ハッ」と息を吐き出してました。


私と目が合っても「誰だこのおっさん?」みたいな顔をしてましたねニヤリアセアセ



翌週水曜日。

朝起きて顔を洗って身支度をしていると、病院から着信があったみたいです。

留守電を聞くと看護師さんからで「至急折り返し電話を下さい」と。

電話をかけてみる。


「メリーさんの容態が急変しました。○○の数値が50を切ってしまい、高圧剤を射れましたが、なるべく急いで来て下さい!」


その電話から、ものの10分程だったでしょうか。

再度看護師さんから電話があり。

「たった今心臓が止まりました」



メリーさん、あーたね?

もう少し息子に面倒なり迷惑なり苦労なり掛けてから逝きなさいよアセアセ

そんないい子ちゃんのまま逝かれたら、息子の役目なんか何も果たせなかったじゃないのさチューぶぅーブー


まぁメリーさん。

産んでくれてありがとう。

よく頑張りましたね。

お疲れさまでした。

あっちでモロゾフさんと仲良く過ごして下さいなお願い照れ



※祭壇の写真を2枚載せます。

見たくない方は高速スクロールをお願い致します。






メリーさんの花祭壇。

お坊さんが見て、すごく気に入って下さってた笑




この花を全部棺に納めたのですが...

お花に埋もれるメリーさんなのでした笑い泣き




はい、ここで告知です。

明後日、11日の土曜日に、またもやスパーリング大会に出る事になりましたボクシング


お相手は、、、なぜかボクサー凝視え?

あたちキックボクシングよ?

異種格闘技戦じゃないのさ爆笑www


また若い子にボコボコにされるのかぁネガティブガーン

取りあえず皆さま全員で応援しろくださいグーチュー


最後にミット打ちしてる動画を載せようと思ったら、重いのかエラーになってもーた爆笑泣




またです。



新年早々、元日から災害、事故、事件が続いております。

ここに来て下さる皆様におかれましては、お変わりありませんか?

被災された皆様にお見舞い申し上げます。




【辰年】

2024年は甲辰(きのえたつ)です。

陰陽五行説によると「甲」は草木の成長を表す意味があり、植物が成長するようにどんどん勢いを増して増えていくという意味があります。

そのため2024年辰年は、昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になるでしょう。また、辰年にさらなる努力をすることで、成功にスピード感を持って近づける年となります。

2023年卯年は準備の年でしたが、2024年はその準備した結果が実を結ぶ年となります。

(※他サイトから抜粋。問題があれば削除します)




昨年から糖尿病と脂質異常症の改善の為に取り入れた糖質制限(食事療法)とキックボクシング(運動療法)を続けております。

辰年の今年は、果たしてこれらが身を結んでくれるのでしょうかね?

だと嬉しいのですが...


今年の目標。

1.糖尿病の寛解!

2.スパーリングで若者をぶん殴る!…じゃなくて(笑)1勝を挙げる!



リアルではお会いする事はないかも知れない皆様ですけど。

見えない手と手を取り合って、一緒に一歩ずつゆっくりとね。

お互いの目標に向かって歩いて行きましょうよ。


色々と思うところはありますが、お堅い文章は今回だけです。

次回からはまたいつもの私の書き方に戻します。




またです。





 

 私の今年の漢字はズバリ!

「療」

 

 

今年はどんな1年だった?

 

 


 糖尿病1年生としてピカピカキラキラでした。←なんだそら


 昨年の12月26日。

宅八郎さん似のお姉系先生から運命の糖尿病宣告を受けました


「ユードさん?ニコニコ

「ほいほい口笛


「あーた糖尿病ですよ指差し

「うそーん!?笑い泣きガーン


「今日からお薬飲みましょうニコニコ

「やだぴょーん爆笑


「ぬぬっ、、、ならば仕方がないキメてる

「なんざんしょ?ニヤリ


「食事に気をつけること真顔

「はーいパーニコニコ


「定期的に運動すること真顔

「はーいパーニコニコ


「必ず改善するとは言えません。それでもやってみますか?キメてる

「うぬぬぬぬ⋯頑張りまするガーンアセアセ



こうしてその日の夜から炭水化物(糖質)を制限する食事が始まりました。

知識など何もありません。

ネットで『糖尿病』『糖質制限』『食事療法』等を検索して、自己流で取り入れていく。

アメブロでも他の糖尿病疾患者の皆様の記事を読んで参考にさせて頂きました照れアリガトウ



そして先生とのもう1つの約束。


運動どうしよ?凝視


インスタの広告って、1つの物を見ると同じような広告が多く出ますよね。

最初はたまたまフィットネスジムの広告が付いていたのでしょう。

気が付けば私のインスタはフィットネスジム・ボクシングジム・キックボクシングジムの広告で溢れておりました笑

ボクシングとキックは恐らくフィットネスの流れで付いたのだと思いますニヤリ


何か始めなきゃと思いながらも、早くも2月が終わろうとしています。

意を決してフィットネスジムの体験に飛び込みました!!



私には合わなかった真顔ガーン



詳細は3月ごろのブログに書いているので、ここでは端折ります。


フィットネスとどっちにするかで迷っていたのがキックボクシングのジム。

色々調べてみると、水泳やジョギングよりも1時間辺りの消費カロリーは上らしい。

今から40年前の中学生だった頃。

少しだけ空手の道場に通っていた事もあり、キックのジムの体験も受けてみる事にしました。



すっげー疲れた笑い泣き笑い泣き笑い泣き



でも何だか楽しい。

運動としてキックボクシングのジムに通う事としました照れ



あれから1年か。

食事法も運動法も頑張って続けていると思います。

そしてこれからも続けて行かなくてはなりません。

治る病気ではないのでねニヤリ


糖質制限は食べられる物を探すのを楽しみながら。

キックボクシングは若者にぶっ飛ばされる事に耐えなが⋯じゃなくて笑い

若者達に交じってするトレーニングを楽しみながら。


来年も両方の法を続けて行きたいと思いますチョキウインク




今年のクリスマスケーキです笑





1日に1個ずつ。

食べられるだけでも感謝ですよねグッウインク


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※前回までのあらすじ。

おっちゃん、試合があるから減量しましたパーグラサン




スパーリング大会当日。

朝食にバナナを食べてから出かける準備をしました。


Tシャツ

短パン

タオル

練習用グローブ

手袋式バンテージ

マウスピース

膝あて

ファウルカップ

サイフ

スマホ

メガネ(コンタクトが外れた場合を想定して)

抜かり無しニヤリ

※実は短パンを忘れてジムでレンタルしました笑


では皆の者、行って参るバイバイ照れ



集合時間は13:30。

現在時刻は11:50。

ちょっと早く着きすぎたニヤリアセアセ

アップする時間を考えても早すぎますw

ドトールで時間を潰す事に☕️🚬


ジムに着きました。

既に4-5人ぐらい来てたかな?

着替えてストレッチをしたりサンドバッグを叩いている間に、続々と集まってきました。

出場する選手の他にも見物にきた会員さん等もいるので、けっこうな人数ですわびっくりオォッ!!


私を含めて早く到着した組は、トレーナーがミットを持ってくれて最終調整をして貰えました。

ラッキーグッニヤリニヒッ


と思いきや、、、

ミット打ちの後、背中が張って痛みが出たのよ。

仰向けに寝転がって拳を背中に充てたりしながら、必死に回復を謀る54歳のじじい笑



そうこうしている内にトレーナーが近寄ってきました。

「ユードさん、計量お願いしますニコニコ

「ほーいパーニコニコ


体重計の上に乗る。

52.0kgジャスト!!

バナナとコーヒーの分は増えてなかった笑


「落としてくれたんですね!ありがとうございます爆笑

「ま、まぁ一応ニヤリ

朝、開き直ってバナナ食ったけどニヤリアセアセ



全員の計量が済み、トレーナーが本日のルールと注意事項を説明。

今日は全部で9試合組まれてます。

1ラウンド1分半×2ラウンドで行われ、顔面へのヒザ攻撃及びヒジでの攻撃は禁止。

試合中の怪我に関しては自己責任。

安全面を一番に考慮して、レフリーの判断で早めにストップをかけるそうですグラサン


この日の模様はジムのインスタライブで生配信されるとの事。

20年間謎のサラリーマンユードとしてやってきましたが、名前と顔が全世界に晒される事となりましたわよ笑い泣き笑

まっ、言うても同接数、数十人程度の世界ですけどね



14時15分。

第1試合、女性会員さん同士の試合が始まりました。

1Rだけ見てましたが、すっげーです凝視

正に女同士の意地の張り合い。

2人ともかっこ良かったぜー!!爆笑飛び出すハート



はい。

私の出番が来てしまいましたガーン

四の五の言ってても仕方がない‼️

おっちゃんの生き様見せちゃるわーっ!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き



「青コーナーより、ユード選手(本名w)の入場です!カラオケグラサン

リングアナ役のM人君がコールする。

場内に私の選んだ入場曲、ゲイリームーアさんの「アフター・ザ・ウォー」が鳴り響きました🎶

どうでも良いけど、入場曲は私のヤツが一番かっこ良かったと思うぞ爆笑笑い笑い


リングに上がりました。

相手選手の入場を待ちます凝視ドキドキ💓

ちなみに相手はバリバリの20代。

ブレイキングダウンにも出場した某YouTuberの関係者らしく、声援の数が違うw

何このアウェー感笑い泣き笑い笑い


両者リングに上がり、ついに運命のゴングが鳴り響きました!!



※ここからはジムで動画配信していた物を切り抜いた写真を貼り付けながらお届けします。





青いヘッドギア、黒のTシャツがユードです。





おっちゃん、イックでぇー!!爆笑笑い笑い





うりゃっ!!ボクシングダッシュ





てりゃっ!!ボクシングダッシュ





キーック!!爆笑www





これは何だかよう解らん写真だw





ボディー狙ってます。たぶん笑





とりゃっ!!ボクシングダッシュ





クロスカウンター!!爆笑笑い

ウソですw



ここまではお互いに打ち合っていて良かったと思います。

ここまでは、、、ね。



「1分経過! 残り30秒!!」

スタッフさんの声が聞こえました。

そしてその声を境に。


両手両足が急激に重くなる真顔あらはてなマーク


やばいアセアセ

パンチもキックも思うように出せません。

例えて言うなら自分がマリオネットになったみたいな動きです驚きもやもや

相手選手はジャブもストレートも、ジャブもストレートも、、、ジャブとストレートだけだけど(笑)ちゃんと伸びてきます



54歳のおっちゃん、、、オワタ滝汗滝汗滝汗アセアセ



「手ぇ止めたら止めますよ‼️」

レフリー役のトレーナーからハッパを掛けられます!

重たくなった手足を必死に振り回しました。

けどやっぱりマリオネットみたいな動きのパンチとキック

息も凄くぐるじい!!えーんヌォォォォッ気づき



ようやく1ラウンドが終了しました。

30秒のインターバル。

やばいです。両手両足が棒みたいになってます。

肩で息をする⋯いや体全体で息をしてました!

本気でぶっ倒れそうだガーンガーンガーン


(次のラウンド棄権すっか?ガーン

そんな思いも脳裏を過ぎりました。

流石にそれはカッコ悪いw

とにかく立っていられる間は頑張ろうチュー気づき


レフリーが近寄ってきました。

「後半、相手を見ないで打っているシーンがありました

「次のラウンドで1回でもあったら止めますよ」

この時は何を言われているのか解りませんでした。

後で動画を見返したら、とってもよく解りました笑

疲れちゃって、パンチを出す時に下を向いちゃってたのよね。

これだとバッティングしちゃう恐れもあります。

そりゃ注意されるわな爆笑ゴメンチャイ



2ラウンド目。

リング中央に重たい足を引きずって向かいます。


ジャブ⋯

ストレート⋯

ワンツー⋯

前蹴り⋯



開始10秒で全ての体力を使い果たしましたネガティブガーン



相手のジャブやストレートが飛んできます。

こっちは気力だけで右腕を振り上げる。

もう右腕しか動きません。


ジャブとストレートが飛んでくる。

気力だけで右腕を振り上げる。


既にガードなんかしている余裕も余力も残ってません。

とにかく相手が2発打ってきたら、気力だけで右腕をぶん回すネガティブアセアセ


「30秒経過! 残り1分‼️」


(まだ1分もあんのかよ!?ガーン


思わずロープにもたれ掛かりました。


「ストーップ!!パー


レフリー役のK二郎くんが割って入りました。

我が人生初のスパーリングはレフリーストップで幕を下ろしたのでしたショボーンもやもや





完敗です。

相手選手に拍手です照れ拍手パチパチパチ





ありがとう!!

抱き合って抱擁。

BLじゃないぞ笑い泣き



試合終了後。

リングを降りたいのですが、なかなか降りられません。

足が疲れててロープの高さまで上がらなかったガーンアセアセ


何とかリング外に出ました。

水が飲みたい!!

マウスピース取りたい!!

手が重たくて⋯グローブが外せなーい!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き


K二郎くんがヘッドギアを外しに来てくれました。

マウスピースをしたままK二郎くんにお願いします。

「ふいまへん。ほれもほってふだはい爆笑

「疲れましたよね!ニコニコ

K二郎くんに右手のグローブを外してもらう。

「はいがほう(ありがとう)えーん


「さっきはもう、酸欠状態だったので止めさせてもらいましたニコ

「ふぁいネガティブ

安全第一なので恨んでいませんよ。


そんな会話をしていた時、対戦相手だったY木くんが来てくれました。

「ありがとうございました!笑い泣き

「いえいえ、こらこそありがとう!爆笑

手と手を取り合って健闘を讃え合います。

「2人ともナイスファイトでしたよ爆笑

トレーナーも交えて、なんだか青春してるよね?爆笑笑


Y木くんと次の試合を見ながら話をしました。

礼儀正しくてなんかもう、めっちゃ好青年でしたよグッ照れ飛び出すハート


そしてこの後酸欠の症状だと思うのですが、座っていたら頭がガンガン痛くなってきまして。

あの時レフリーが止めてくれて良かったです。

続けてたらホントにヤバかったかも、、、真顔ガーン



頭痛が落ち着き、使用したグローブやレガースを戻しに行かなくてはなりません。



た、立てない絶望



足に力が全く入りません。

ジムの中をハイハイしながら片付けてきましたハイハイダッシュ



全ての試合が終わりました。

全9試合中、3試合がKOで勝負が着いたガチスパーリング滝汗

おっちゃん、よう生きて戻れたな滝汗ガーン



ジムの会員さんに、よく練習時間がかち合う70代の男性いるのですね。

挨拶ぐらいしかしない程度の仲です。

大会が終わって帰ろうとしていたら、その70代の男性が近寄って来ました。


私の肩をポンポンルンルンと。

「頑張った頑張ったニコニコ

「あはっ、ありがとうございますてへぺろ

「また頑張ろうニコニコ

「はいパーおねがい

嬉しくてちょっと感動してもうただよおねだりキューン




家に帰ってきました。

とにかく疲れちゃって何もしたくありません。

夕飯は出前館で取る事にお弁当


試合が終わったので何も気にする必要はない!

糖尿病だけど、今夜はそんなの関係ない!!


とんかつ食べるぞー!!グー爆笑爆笑爆笑





うまかったチョキ爆笑

カキフライまで付けちゃったぜグッ笑い泣き

ご飯まで全て完食。

糖尿病になって以来、初めてこんなに食べました笑



翌週。

おっちゃん、丸々4日間ほど右肩の痛みと疲れが取れなかった、、、真顔ガーン




試合には負けました。

負け惜しみに聞こえるかも知れませんが、相手選手に負けたと言うよりも自分の体力の無さに負けた気がします。

次にもし機会があったなら、1ラウンドはフルに闘える体力を付けて挑みたいと思います。

その時には、、、


リベンジじゃーっ!!爆笑爆笑爆笑





股です。