その後です。







夫、カード会社消費者相談センター、さらには、カード会社と倒産したクリニックの間に入っている決済会社にもやりとりして色んな書類を提出しておりました。







そして色々見えてきました。









分かってきました。









決済は完了しているが、引き落としはまだ。









こんな状況なら引き落としは止められるはず。






 




結論から申しますと




































引き落とされるゲロー










ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー










不正利用は止められるけど、今回のが止められない理由は、その金額の中には物販購入しているかもしれないし、すでにサービスを受けているかもしれないし、この段階では分からないからと。







そう言われたら確かにな…









でも引き落とされたら倒産した会社なんだし、現金払いした人と同じでもう終わりかなと悲しい。優先されるのは従業員の給与、税金らしいです。それを払ってまだ余力があるのかって話だから。









うちは一度もサービスを受けないままで全額とはいえ、他に9万人もいるらしいですからね絶望













ただ、一つ条件を満たせばスムーズに返金される救済処置がありました。














それは、分割払い










はい、うちは一括で払ってしまっているから適用されません不安後から分割に変更できますが、それは消費者センターの方にやめていた方がいいと止められたのでやめました。














分割だとなぜ救済されるのかというと、そういう法律があるからです。


この記事が分かりやすく書いていました。👇






抗弁書っていうのを提出したらそこの部分のカードの引き落としが止まるらしい。(割賦販売法第30条の4)消費者相談センターの人に教わったよ。









そんなの知らないよー😭








前回のコメントの中にうちと同じような状況で返金されたというブロ友さん。分割だったからこの抗弁権が使えたのでしょうね。要は法律で守られたということ。






なので、







サービスを受ける前の先払いは分割にすることをオススメします泣くうさぎ










特に美容業界は大手でも倒産が相次いでいるから一括払いは超危険⚠️










現在、カード会社や間に入っている決済処理会社など今回の件でかなり問い合わせがきてるみたいで専用窓口ができているみたい。そこで戻ってくるかこないか、提出した書類を確認して協議の上、また連絡するということでした。間に入っている決済会社はまだ先方に支払っていない留保しているマネーがあるみたいだし。








なので、今回は普通に引き落とされます…。戻ってくるかどうかは正直まだ全然わからないし、戻ってこない可能性の方が高いです。








夫は毎日毎日しなきゃならないヒゲ剃りから脱したくやりたかった医療脱毛。まさかこんなことになろうとはね。こんな状態なので他を探す気力にはならない。そりゃそうだわね。










今回高い勉強代を払ったことになるのか、はたまた、1、2ヶ月後に返金されるのか…←協議、審査に1.2ヶ月かかると言われた。











続報はまたその頃にしますネガティブ










34万…デカいなー  









はぁ。