今朝のニュースで話題の…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f9b92bfe35fb4194d16550134e87b9ff3bc47cc
渦中に巻き込まれてしまいました
夫が兼ねてからやりたかった医療脱毛を仕事しているとなかなか行けないからこの育休期間にすることにして、先月末に契約してきました。
クーリングオフ期間が過ぎないと施術はできないとのことで、クーリングオフが終えて初施術の前日。
19時に留守電が…
「急遽、監査が入り明日の施術はキャンセルさせてください。ご迷惑おかけします」
!?
いやいや、監査で施術ができないなんてありえないでしょ!大丈夫!?そこ!!と夫婦でザワザワしていたのですが…
その日の夜、2人でぼーっとニュースを見ていたら…
📺
??
まさか、ここじゃないよね?
ここ
支払った金額いくらだっけ?
34万…(カード一括払い)
えっ。何院もある中そこを引き当てた夫…
そんなことある
従業員は12月10日時点で解雇されたらしい…(施術予定だった日)
まだ引き落としされていないからカード会社に電話して支払いを止めてもらおう!!!
と昨晩のニュースを受けてカード会社にすぐ電話をしました。
カクカクシカジカで〜
どうだった!?
できませんって。
いや、できないはずないよ!だって私海外で不正利用された時、そこの部分だけ支払いしなくていいように止めてもらったよ。夜間だからバイトとかでしょ。明日の朝、もっとちゃんとした人に電話した方がいいって。
まずは消費者センターに電話する。←イマココ
消費者センターじゃ何もできないだろうよ…
というわけで、今手順を踏んでいるところです。
カード会社さん、頼むよ。
引き落としが完了していたり現金一括払いだったら終わってましたね。
でもこうなった人はわんさかいますよね💦
そして給与未払いで突然解雇された従業員も被害者だ💦
先月末だと経営破綻は目に見えていたはずなのに新規顧客を獲得して契約させていたことには怒りを感じます。
一度も施術していないし、引き落としがまだなのでカード会社の配慮でなんとかなるとは信じていますがどうなったかはまた報告します!
