制作の5大要素を鍛えること。附属対策の教材は? | 小学校受験の絵画の描き方講座

小学校受験の絵画の描き方講座

小学校受験のための絵画教室

おはようございます。小学校受験TSUBASA 通信教育の高橋です。

 
 
 
 
絵画講座の☆ちゃん、チョコチョコ塗りを頑張ってくれています。
 
 
 

すごく上手です。
 
 
しかし、惜しいなと感じることがあって、それは手首の方向を上手く活かせていない事。
 
 
 
チョコチョコ塗ってみるとわかるのですが、このように、垂直な線にするには、どこか負荷がかかります。
 
 
 

☆ちゃんも、それがわかるので、ナナメになる箇所がでています。
 
 
 
しかし、そのナナメでいいのです。
 
 
 
紙の上で、鉛筆をもって何も考えずに手首を上下させながら塗ると、必ず手首に対してカーブを描きます。
 
 
 
ということは、自然に考えると、大人でもサラサラと塗ると、ナナメの線になりますね。
 
 
 
それが一番、負担なく綺麗に塗れる方法です。
 
 
 
☆ちゃんは、この後、かなり綺麗に塗れるようになりました。
 
 
 
 
さて、制作の5大要素があります。
 
 
 
それは、塗る、貼る、切る、折る、ちぎる。です。
 
 
 
その底力を鍛えなければ、自由制作も指示制作もできません。
 
 
 
絵画講座では、それを☆ちゃんのように細かく、徹底して鍛えます。
 
 
 
さて、教育大学附属池田小学校、が関西にはあります。
 
 
 
 
◻︎ちゃん、教材は、どれがよいか、ご質問をいただきました。
 
 
 
 
実は、絵画、制作、指示制作、どの学校を受けるにしても、先の5大要素のお勉強が必要です。
 
 
 
 
教材で学習するならば、指示巧緻性かんぺきセット。を必ず学習ください。
 
 
 
附属池田小学校の場合は、指示制作がメインになりますので、その後、巧緻性モビールセット、スウィーツセットがおすすめです。
 
 
 
これは、筑波でも、御茶ノ水でも、同じです。
 
 
 
それでも物足りない。
もっともっと、巧緻性がしたい!
 
 
というお子様は、絵画講座で確実な実力をつけましょう。
 
 
 
絵画、制作、巧緻性、生活巧緻性、300以上の動画で、3人の講師と、いつでも繋がりますよ。
 
 
 
 
京都個別授業、絵画講座、教材は下記ネットショップにて。
 
 
 
渋谷、大阪講習会の日程はお待ちください。
 
 
 
 
2018年
 
慶応幼稚舎5名・学習院初等科・慶応横浜一次3名・慶応横浜2名合格・青山学院3名・早稲田一次3名・早稲田2名・成蹊小学校3名・暁星小学校5名・洛南小学校2名・立教小学校2名・立教女子学院2名・開智学園・桐朋学園2名・江戸川取手・聖徳学園(内部)、さとえ小学校5名、ひばりが丘小学校、精華小学校、洗足学園小学校4名、カリタス小学校2名、聖ドミニコ、城星小学校、奈良女子大学附属小学校、桐光学園・白百合学園小学校2名・雙葉・東洋英和・淑徳小学校・宝仙学園・岡山朝日塾小学校、都市大2明、桐蔭5名、同志社、川村小学校、桐朋小学校2名・清明学園・目黒星美・捜真・安田小学校・明星小学校・なぎさ公園小学校・関西創価小学校・就実小学校・学芸大付属大泉小学校、お茶の水女子大学付属小学校・筑波大学付属小学校,千葉日本大学第一小学校の合格のご報告をいただきました
!!
 
 

友だち追加

 

TSUBASAの問題集はネットショップにてお買い求めいただけます。

継続・絵画講座のお申込みは、HPにて

 

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村