昨年年初に立てたダイエットに向き合う目標、まさかの一年遅れで始めました。笑

2023年は結局、目標転職叶い、転職活動やらキャッチアップやらわたわたしているうちに溶けた。笑


色々調べたけど、結局人生最後のダイエットにするには、地道にやるしかないーえーん


今回考えた6つのポイント。

①1日の摂取カロリーは基礎代謝を割らない

→ 私の基礎代謝は1342kcalです。

今までやりがちかつ、二つのジムトレーナーに言われたのが、カロリーだけ抑えて、体が省エネモードに入ることで、少ないエネルギーで活動できるようになり、痩せにくくなるということ。

そんなに食べてないのに太る(質はさておき)のはまさにこれー笑い泣き

過去のダイエット↓まさに食べないダイエット。

(2ヶ月で9kg痩せた)


コロナ禍で完全在宅勤務に入り、秒殺でリバウンドしたよね!滝汗
んで痩せにくくなる①。
次のダイエットは強めの食事制限➕パーソナルジム(3ヶ月で5.3kg痩せた)

食事制限終わったらリバウンドしてさらに痩せにくくなり②今に至る。笑

そしてとうとう何しても痩せない最終形態③のつよつよリバウンドおばさんに!チーン


参考記事

基礎代謝計算サイト


②運動はできることを少しでもやろう

どうやら、ダイエット(体重減少)に大きく寄与するのは食事改善(食事制限とは言わない。後述)で、運動はボディメイク的な側面が強いのだけど、食事改善だけでは行き詰まる➕体重落ちない時の不安リスクヘッジ(=運動しているから大丈夫)になるかなと。

あとは体型は崩れに崩れているので笑い泣き、引き締めはやっぱりいるよね。笑


【運動やることリスト】

尚宅トレは自制力ないためできない。笑

*2023年中にパーソナルジムを契約し、まずはファスティング。

*週1でのトレーニングでは足りないと思い2024年年初にもう一つのパーソナルジムも契約。

*土日はジム

(メリット)

*飽きない!これに尽きる。前のパーソナルはメニューが固定で景色も変わらず(しかも遠い)飽きて通えなくなったけど、今は自宅から徒歩10分以内に最近オープンしたので直前まで昼寝してても通える笑


*昔のビリーに入隊(令和版ではない)

*平日はビリー

ビリーバンドないけど、50分間つらい。笑

今、毎日運動報告しなきゃいけない友達がいて(感謝)続いている!尚、ジム日はビリーお休み。

(メリット)

在宅勤務時の歩数が1000-3000歩と侘しいので、なんかの足しになる。

(デメリット)

時間ない日の取り扱いを決めかねている。


*会社から歩いて帰る

仕事して歩いて帰ると、2万歩弱になるので、お迎えじゃない日や飲み会(これは制限しない)の日は活用したいところ。


③食事改善について

これね、本当に難しい。

とりあえずとあるインスタグラマー(ねこくらりえさん)

さんを参考にすることにしたのだけど、その方が実践してるのが

あすけんで100点とる

っていうとんでもない所業なのよー笑い泣き

まだ私食事バランスに関しては赤ちゃんレベルだからこれから試行錯誤します。

とりあえず、PFCバランス、F(脂質)すぐ振り切れるのやめい。笑


【最近の食事】

*朝;プロテイン、バナナかりんご、無脂肪ヨーグルトにオリゴ糖

*昼(出社時);おにぎり、パック魚、副菜、味噌汁(全部コンビニ)

*間食;プロテイン

*夜;ご飯、味噌汁、刺身、なんか野菜(パターンA)

ご飯、サミットの1人野菜and肉鍋セット(パターンB)


④モチベーション維持について

*先述の通り、運動強制報告する友人がいる愛

*ジムトレーナーに褒めてもらう

*ブログで経過を書く

*疲れたら、思い切って休む!運動食事オフ日は週末に限り1日のみ許容!(これ大事)

*夫に脂肪買い取りキャンペーンしてもらう爆笑

(なんか医療ダイエットだの脂肪吸引だの騒いでいた時期があったから、提案したら通った。笑)


⑤睡眠を整える

アメ限に書いたのですが、私、睡眠悪いね。

これ、継続して取り組むあるよ。


⑥目標ペースとマインドについて

もうね、10kg痩せたいんですけど1年〜2年かかるくらいの気持ちでおるでよ。

0.8kg/月くらい。

食事制限しないから、そんなに早く痩せない。

人生最後だからゆっくり取り組む。

毎朝の体重計に一喜一憂しない。

計画的にダイエット離脱日(前述の運動食事オフ日)つくって気分転換。


以上ー!



最後に、なんで私がダイエットするかについて。

①太ってる自分が嫌

→なまじ過去は痩せていたから、過去と比較しながら生きるのがもう面倒なんですよねー。多分子供は1人で決定だし、産後太りは2度目はないので。ライフスタイル決定した、というのも大きな要因かも。


②服と着物をかっこよく着たい

→もうウエストと二の腕のサイズ感を最優先する服選びからデザイン重視に切り替えたい。あと、ユニクロきてもキマるおばさんになりたい笑

年齢とともにシンプルな服が映える人になりたいですなあ。


③町ゆく人々の体型に目移りしたくない笑い泣き

みんなほそーい!と思いながら街や職場を歩くの憂鬱。笑

そんなん気にしたくないわ。笑


④健康的な生活を今こそ…!

産後から今に至るまで、キャリア断絶からの這い上がりを重視して、その他子供を生かしておく以外は(結構楽しんでるように見えて)プライベート、特に生活は腐り果てていた…!間違いない。

いや、結構疲れた記事も書いてたか。笑


てわけで、キャリアに区切りが見えた今、ただれた生活を正していくのです!子供が入学する前に立て直すのです!


以上!



<おまけの現状報告>

ファスティング終わり12月末から2ヶ月で1.8kg減。



ああ、長かった。笑

最後までお読みいただいた方、ありがとうございましたデレデレ