1年前、術後の体調不良から回復して、息子の発達の遅れに気づき始めた頃。
ここから診断されるまで苦しい日々だったなぁ…
思い返すと2019年って本当に大変な年でした😅
そして1年後の今日。
3人で夕飯を食べていた時(パパ不在)🍽
👧🏻「今日は〇〇(療育先)でオヤツ何食べたの?」
👦🏻「おせんべ、エビおかし」
👧🏻「おせんべとカッパえびせんが出たのかな🦐」
👩🏻「美味しかった?」
👦🏻「おいしかった」
ふと、
あ…何となく3人で会話になってる
って思いました。
まだまだおうむ返しも多いし、パターン化してる事もあるけど。
なんだか感動で胸がジーンってなりました😢
診断された時は想像できなかったな。
日々こういう事を大切に過ごしていけたらいいけど、
現実は、やっぱり私も人間だから、
比べてしまって悲しくなるし、
余裕がなくてイライラもする。
それでも、
また1年後この子はどうなっているのかな…
って楽しみに思う気持ちがある。
1年前より私も成長しているな、と感じます😌
そして、すごく悩んだ息子の進路ですが
姉と同じ幼稚園に入園することになりました📛
加配も付けてもらえます。
来年の春は年少さん…
これまた想像が付かない😅
まだまだ集団生活への課題も多い息子。
一緒にがんばろう!!