【闘病記】手術 | 前を向いて歩こう。

前を向いて歩こう。

はじめまして!!
6歳と4歳のママです。2019年に腎臓癌により手術を受けました。同年12月、息子の発達障害も分かりました。根っからのネガティブ人間、それでも前を向いて進みたい。願いを込めてタイトルを付けました。日々の事、育児の事何でも書いていきます!




すごくマイペース更新ですが…
続きです✍️

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

☆2019.1.15

手術室への移動が8:30なので、8時前から看護師さんが来て手術着に着替えたり血栓防止のソックスを吐いたり、準備を手伝ってくれる。

8:30
手術室へ移動。
移動前、部屋で主人と2人きりになった時に「頑張ってくるね」と私が言うと、軽く抱きしめられて驚く😲
楽天家な人だけど、まだ子供たちも小さくて妻が癌になって…言わないだけで、主人も不安を抱えていたんだと思った瞬間でした。

自分のことばかりで、当たり前のことに気付けなかった。

よし、がんばってくる!!
(頑張るのは先生だけど)
ってこの時、強く思いました。


主人と付き添ってくれた義父とエレベーター前でお別れして、看護師さんと手術室へ。
入口で手に付けたバーコードを確認して、中に入ると通路を挟んで左右にはたくさんの手術室。

迷路みたいな道を歩いて、指示された手術室へ入ると、部屋には5.6人の方が準備をしていました。

わ〜ドラマで見るのと同じ感じ😮
(この頃ブラックペアン見てた)
そう思う余裕がありました。

自分でベッドに上がって横になる。
気分はまな板の上の鯛🐟

麻酔の先生が挨拶をして処置を始める。
ルートを取られ頭にパッチ?みたいなチクチクしたのを貼られる。
麻酔がちゃんと効いているか、脳波を調べる為らしい。

「お薬入れていきますね〜」


もうそこら辺から記憶がありません。
で、次の瞬間。


「終わりましたよ〜」


!!!!!😲😲😲😲😲


13:30
予定通り手術終了。
ほんと麻酔すごい…って言うのが目覚めてすぐの感想でした。