☆2019.1.14
手術の前日に入院しました🏥
年明けから入院までは、帰省もあったし、入院の準備、義実家でお世話になる子供たちの荷物の準備、下の子の保育園の手配…
とにかく忙しくて落ち込む暇がありませんでした。
病室に案内され、送ってくれた主人と別れて一人になると、何だか少しホッとしている自分がいました。
入院したのは4人部屋でした。
泌尿器科ということもあり、私以外は皆さん高齢の方でした。
午後に主治医の先生が挨拶に来ました。
明日はよろしくお願いします、と伝えました。
その後、麻酔科の先生も説明に来てくれました。
可愛らしい女の先生。私より全然若そう。
その後、看護師さんから食事のことや、明日の手術室へ行くまでの流れの説明。
もう頭に入らない…🤯
説明の度に、手術で摘出するのは左の腎臓であることを確認され左手の甲に◯印を付けられました。
間違ったら大変ですもんね…
それ以外の時間は、持ってきたポータブルプレーヤーでDVDを見ていました。
とにかく、くだらないのがよくて世界の果てまでイッテQを見ていました😆
毎週録画するくらい好きな番組。
ずっと一人の時間が欲しいって思っていたけど、こんな形で一人になったことが寂しくもありました。
正直、手術への不安はほとんどありませんでした。
術後の痛みは少し不安でしたが…
痛み止めどんどん使っていいから!!
と、主治医が言ってくれたのもあって
じゃあ、出産より辛くないだろう(娘はだいぶ時間のかかった出産だったので)
と、勝手に思っていました😏
それよりも早く自分の中の癌を取ってしまいたい。
その思いの方が強かったと思います。