【Z32】

お客様の愛車紹介♪

平成12年式 フェアレディZ 2by2 Tバー Version.S

今日は当社のお客様の愛車をご紹介したいと思います\(^o^)/

今回、メンテナンスにてお預かりしたコチラのZ32です!

平成12年8月登録の最終型!

フェアレディZ 2by2 Tバールーフ Version.S 5MT NAモデルと成ります。

ボディカラーは純正パールホワイトと成ります。

初代 VersionS 2by2 Tバールーフ

 

そしてこの車両ですが実は僕が10年以上前に乗って居た初めて買った(初代)Z32に成ります!

実は僕はかなりのZ32好きで今までにZ32は4台乗って来ましたがその1代目(1台目)がこのZ32となります。

Z32の中でも一番思い入れの有るZ32ですね!

当時、独立したてでお金が必要でしたので愛車のZ32を現オーナー様に購入して頂きました。

手放す事とは成りましたが自分が手放した後も長年とても大切に乗って頂けて居るので寧ろ良かったと思います(*^-^*)

余り改造はされて居らず比較的オリジナルコンディションを保って居ます。

ノーマルに戻す事が可能なレベルのドレスアップですね。

因みにサスペンションはTEIN FLEX Zで少し落として居ます。

 

フロントバンパー・リアバンパーはTRAST製でサイドステップはVersion.R純正と成ります。

マフラーがFUJITUBO RegalisR 4本出しマフラーでYouTubeにマフラーサウンド動画を上げて居ますので是非ご視聴下さい♪

アルミホイールはSSR Professor SP1 18inでスポーティにカッコ良く来まってますね!

僕が乗ってた時はノーマルホイール・ノーマルエアロだったので当時と印象は大分違います。

後期純正オプションキセノンヘッドライト・後期純正テール・後期純正リアスポイラーと後期で有る証が至る所に・・・

ホワイトメーターも後期の特徴です。

モール等の経年劣化部部は有る程度交換されて居るので20年以上前の車とは思えない状態の良さです。

内装のコンディションも良くシートはRECARO TOPGANを2脚装着して居ます。

他に内装パネルをVersionR純正カーボン調に交換したりシフトノブもVersionR純正のレッドステッチの物に交換したりして居ます。

今後はリフレッシュを兼て擦れて来たステアリングもVersionRにする予定とか。

今大人気の90'sネオクラスポーツカーですがこのZ32は最終型のNAモデルなので故障も余りしません。

Z32はツインターボモデルが人気では有りますがスタイルで乗るなら最終型・NAが個人的にはオススメです(*^_^*)

2代目 VersionS 2by2 Tバールーフ

3代目 VersionS 2シーター ノーマルルーフ

4代目 300ZXツインターボ 2by2 Tバールーフ

 

上から2代目・3代目・4代目Z32と成ります。

4代目は遂に買った憧れの300ZXツインターボ!

それ以外は全てNAモデルでした。(全て5MT車)

また最終型・2シーター・NA・5MTの程度良好車が出てくれば是非欲しいですね!

2シーター・NAは一番人気は有りませんでしたが非常に稀少かつノーマルルーフで雨漏りしないので次は2シーター狙いです\(^o^)/

今回紹介したZ32をYouTubeでもご紹介して居ます。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居りますので宜しくお願い致します!

 

 

【S660#29】

ゼロから始めるエスロク生活

S660オーナーが付けて見て良かったパーツBEST.3

今日はS660を約8ヶ月所有して良かったと思うパーツBEST.3

をご紹介したいと思います\(^o^)/

 

このエスロクに装着したパーツはどれも良い物ばかりなのですが特に良かったと感じたのがコチラ!

 

まずはベスト3から!

ベスト3に入ったのはナント!ブレーキパッド!

ENDLESS Super Street S-sports

低ダストスポーツパッドに成ります。

 

意外だった人も多いのでは!?

エアロパーツや車高調やマフラー・ホイールが有る中でのランクイン!

 

元々、ブレーキの効きに不満が有った訳では無かったのですが

ホワイトのホイールに交換した事で純正ブレーキパッドのダストに悩まされる事に

そこでこのエンドレスのSSSに交換したら

『ダストの大幅低減そして制動力のアップ!』

効果が十分感じられる上、ダストの悩みからも解放されたのでランクインと成りました(≧▽≦)

 

純正ブレーキのダストにお悩みの方にはオススメです!

 

続いてベスト2はコチラ!

ベスト2にランクインしたのは無限ハードトップ

これはS660に乗るなら絶対欲しいと思って居たパーツの一つです。

高価なパーツだったので車両に元々無限ハードトップが装着された車輛を探して購入。

その選択は大正解でした\(^o^)/

 

SMC成型のFRP製のハードトップはとても丈夫で剛性もアップ!

更にハードトップにする事でS660でネックと成る

『高速走行時の風切り音を大幅低減!』

また普段からハードトップを装着して居れば純正幌の保護にも成るので一石二鳥♪

約4Kの重量増と成りますがデメリットよりメリットの方が非常に大きいパーツです。

高価なパーツですがお悩みの方、オススメです!

 

そして栄えあるベスト1に輝いたのはコチラ!

ベスト1はレカロシート!

RECARO SR-7F(ウルトラスエード レッド×ブラック)

見た目良し!座り心地良し!ホールド性良し!

 

更にエスロクに装着した場合、嬉しい副産物が!

座面が純正比約25mm下がるので

『頭上のクリアランスが増える!』

僅か25mmと数値上はそこまで大きく有りませんがその体感は数字より遥かに大きな違いが有ります。

ギリギリ頭や髪がルーフに当たると言う方はレカロシートの装着で改善するかも!?

 

そして副産物はまだ有ります!

僕はSR-7Fと言う座面のサイドサポートが低いモデルを選んだ訳ですが

ステップとシートがほぼ水平に成った事で

『純正シートより乗降性が大幅アップ!』

毎日のS660への乗り降りが非常に楽に成りました♪

エスロクへのレカロシート装着はサイドサポートの低いモデルがオススメかも!?

 

レカロシートは高価なパーツでは有りますが実はシートレールを替えるだけで多くの車種への装着が可能です。

車を買い替えた際はRECAROは次の愛車へ引き継ぐと言うオーナーさんも多いです。

車を買い替えてもRECAROは長年使い続けるので有れば高いお金を出す価値は十分に有ると思います。

 

S660への乗降性にお悩みの方は付けて見る価値が有るかもしてませんね(*^▽^*)

後、残念ながらランクインはしませんでしたが個人的に

Pibot デュアルゲージ ブースト計は

『運転時のテンションが上がる!』

のでオススメです(≧▽≦)www

無くても全く困らないパーツなのですがS660はターボ車なので皆さんブースト計は欲しいですよね!?w

Pibotさんのこのブースト計は取付はOBDに挿すだけと超簡単♪

更にデジタル水温系が付いてるのもポイントが高いです。

僕は純正風な見た目と成る様にAQUAさんの純正ピラーを加工したピラーメーターカバーを使用し装着して居ました♪

 

最後に逆にまぁ無くても良かったかなってパーツのご紹介w

それは純正オプションのModuo アクティブスポイラー

こちらも『S660に乗るなら絶対欲しい!』と思って居たパーツです。

 

ですがご覧の様に中々のお値段・・・

工賃含めると18~19万円位のパーツでしょうか(;^ω^)

 

僕のS660は前オーナーさんが付けてくれてたのでラッキーでした♪

ですが自分でその金額を出すと成るとどうでしょう?

 

自動展開するアクティブスポイラーは

『スーパーカー見たいで超カッコイイ!』

カッコイイんですが!

このスポイラーがアクティブに動く姿をオーナーで有る自分は見る事が出来ないんです(´;ω;`)ウゥゥ

更に小振りなスポイラーなので効果も感じ難い・・・

見た目や効果で言うと社外のリアスポイラーや無限のリアスポイラーの方が自己満足度も高く値段も遥かに安いと言う理由から、この値段を出すならまぁ無くても良いかなぁと言うパーツとして紹介させて貰いました(´-∀-`;)www

 

でも他者から見ると

『おっ!あのエスロク アクティブリアスポイラー付いてんじゃん!』

『スーパーカーみたいで超カッコエエー!』

って成ってるかも知れません( *´艸`)www

 

以上、今日はS660オーナーの僕が実際に付けて見て良かったと思うパーツBEST.3を紹介させて貰いました(*^-^*)

皆さんのパーツ選びの参考に成れば幸いです♪

こちらの内容をYouTubeでも紹介して居ますので是非ご覧ください。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居ります!

 

 

 

【30プリウス】

ヘッドライト加工 純正ヘッドライト

イカリング 5連LEDインナーブラックメッキ

今日は人気のヘッドライト加工をご紹介致します\(^o^)/

今回は30プリウス 新品純正ヘッドライトをベースにLED加工とインナー加工を行いました!

まずはLoビーム側のプロジェクターへ最新のLEDイカリングの装着!

コチラはヘドライト加工の定番人気メニューですね(*^▽^*)

続いてスモールランプ下のスペースにLEDを5連埋めこみ!

消灯時はシンプルにそして点灯時には印象と存在感が段違いに!

インナーハウジングはブラックメッキ調加工を!

ブラックメッキ調に仕上げる事により高級感が格段にアップ!

更にハイビーム側のリフレクターに照射を妨げないレベルの薄いスモーク加工を施しました♪これによりヘッドライトの印象がまた大きく変わります(≧▽≦)

TSR-PROJECTが制作したシンプルでカッコイイヘッドライト如何でしょうか!?

TSR-PROJECT流ドレスアップは遣り過ぎないのがポイント!

それでいて点灯時には十分な個性を放つことが可能です!

当社のヘッドライト加工は決して安く有りませんがハイクオリティな仕上がり上、

加工をご依頼頂いたお客様からは毎度非常にご満足を頂いて居ります(#^.^#)

 

車両への装着が楽しみですね!

M様この度はヘッドライト加工のご依頼を頂き誠に有難う御座いました!

【S660#28】

ゼロから始めるエスロク生活 大山ドライブ!

まさかのラストラン!?

本日はエスロクで大山ドライブに時のお話をしたいと思います(*^-^*)

やっぱスポーツカーでするドライブは最高!

大山はツーリングで人気のスポットです!

大山は標高1729mの西日本の山です。

頂上にはこの季節でもまだ雪が残ってる様ですね!

因みに中学校の頃に学校行事の大山登山で頂上まで登ったのは良い思い出です(≧▽≦)

早島ICから約150K、鳥取県に入って直ぐに大山は有ります。

高速だと約2時間位のドライブですね♪

溝口若しくは大山ICを降りて少し走ると大山に到着!

車で行ける『大山まきばみるくの里』に少し立ち寄ろうと思って居たのですが・・・

GWと言う事も有り予想以上の人が!

コロナの事も有るので今回は立ち寄るのを辞めてドライブのみ楽しむ事に。

ドライブの様子はYouTubeにアップして居ますので是非ご覧ください♪

チャンネル登録・高評価もお待ちして居ります(#^.^#)

帰りは岡山県まで戻って蒜山サービスエリアで山菜蕎麦

ジャージー牛乳ソフト

蒜山ジャージー牛乳を買って即帰宅!w

因みにソフトクリームとジャージー牛乳がメッチャ美味しいのでオススメです\(^o^)/

 

そしてこのドライブがまさかのラストランに!?

と言うのが僕のS660はGoo-net及びカーセンサーに購入時から掲載し続けて居たのですが・・・

ここ最近のS660の高騰化により採算度外視で社外パーツを付けて来た僕のS660に世間の相場が追いついてしまった模様!w

特にここ最近の問合せ件数が異常な数でした(;^ω^)

今ほど価格が高騰する前に車両を購入しパーツをドンドン装着して行ったので決して安くは有りませんが高騰化に伴う価格のアップはして居なかったのでパーツ代を考えると非常にお買い得な価格設定になったんでしょうねw

相場に合わせて値上げしても良かったのですがなんか足元見てる感じに成るのが嫌だったのでw

まぁ今の値段で、もしこのS660を気に入ってくれて欲しいって言ってくれる人が居たら

それで良いやって感じでした(´-∀-`;)w

 

因みに電話や直接メールを頂いた件数を含めると20件以上www

これは中々の数字ですw

他の車もこれ位問い合わせが来たら嬉しいなぁ(≧▽≦)www

 

そして先日、遂に【ご成約】に!

ご購入頂きましたO様有難う御座います!

実は他にも既に発注済みで到着待ちのパーツがいくつか有るのですが・・・

それは現在、新車オーダー中のS660 モデューロX バージョンZの方に装着したいと思います!

 

これでS660のドレスアップは一旦終了と成りますが・・・

この約8ヶ月間ほぼ毎日S660に乗って良いと思ったアフターパーツを後日ご紹介したいと思います\(^o^)/

予想以上の高騰化により既に手にする事が難しくなってしまったエスロクですが

とてもオススメ出来る車なので購入のチャンスが有る方は是非手に入れて下さいね!

何度も言いますが、これ程までに手軽で楽しいミニスーパーカーは他に無いと思います(≧▽≦)b

 

 

 

 

 

【AJ1~AJ11プロジェクト】

2足目”NIKE AJ11 LEGEND BLUE”

AJ1~AJ11プロジェクト!2足目GOT’EMしました\(^o^)/

JA11LowはアッサリGETw人気ないのかな?w

カッコイイんだけどなぁ~(*'▽')

久々のJA11購入です♪今は箱がこんな感じになってるんですね!

NIKEは箱も拘って居るのが良いです。

NIKEのスニーカーを買った方は箱も大切に保管して下さいね!

邪魔だから捨てるなんてダメ絶対!w

因みにサイズはGSの23.5cmを購入♪

特に女性に似合いそうなカラーリングと思い購入しました\(^o^)/

そしてスニーカー本体はコチラ!

おぉぉお♪超イイ感じ!

当時を思い出します( *´艸`)

ホワイトレザーが美しい✨

ホワイトエナメルが美しい✨

ブルーのクリアソールが美しい✨

前回のAJ5に引き続きホワイトとブルー(水色)の組合せは本当に最高ですね!

AJ11ハイカットのレジェンドブルーが再び復刻されたら是非マイサイズが欲しいです!

そしてこちらのA11LowをYouTubeでもご紹介して居ます。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居りますので宜しくお願い致します(*^-^*)