【エアロ加工】
50プリウスPHVデモカー エアロ加工をしました!
今日はエアロ加工のご紹介です!
車種は50プリウスPHVです\(^o^)/
実は当社デモカーと成るのですが、その紹介はまた後日(笑)
まずは加工有りと無し本来の形状をご覧下さい。
上が加工有り、下が加工無しと成ります。
そのままでも十分カッコイイ!これは加工する必要有りませんねw
実はこの白いPHVもマフラーレス加工を行って居ますが元の形状を崩して無いので加工無しとしてご紹介させて貰って居ます。
では加工部分のアップをご覧下さい。
まずはマフラー出口をトムスバレルマフラーの特殊形状に合う様に加工しました。
加工の際にイメージしたのはRC-Fの純正マフラーの出口です。
やっぱりマフラーが変わると印象が大きく変わりますね!
続いてバックフォグ部分を加工しました。
A90GRスープラの純正LEDバックフォグを移植。
バックランプもリアバンパー中央に集約されました。
予定通りのカッコイイ仕上がりに!
エアロ加工は如何に自然に仕上げるかがポイントです。
エアロメーカーさんが作ったデザインは非常に良いので加工したら逆にダサくなったと言う事お多々有ります。
またエアロ加工はイチから造形する必要が有るので高額と成るケースが多いです。
個人的にはエアロ本来のデザインを出来るだけ崩さない様に少しだけ加工する小加工がオススメですね(*^-^*)
ですが人と差を付ける為に行う大胆な大加工も魅力ですよねwww
色々と悩ましいエアロ加工ですが本日は1例をご紹介させて頂きました(≧▽≦)
エアロ取付・加工も得意として居ますので宜しくお願い致します!
一足お先にYouTubeにてプリウスPHVデモカーを紹介中\(^o^)/
チャンネル登録・高評価もお待ちして居ります!