【GR86&BRZ】
新型BRZにBRIDEのバケットシートを2脚付けて見た\(^o^)/
今回は!コチラの新型BRZにバケットシートを装着したのでご紹介します!
バケットシートを装着してる方はまだ少ないと思いますので装着をお考え中の方は是非ご参考ください♪
今回、装着するのはBRIDE STRADIAⅡと成ります。
既に廃盤モデルと成りますがデザインが現行のSTRADIAⅢより好みだったので選択しました。
現行のSTRADIA Ⅲはシートベルトホールが大きく成って居ます。
性能は当然NEWモデルの方が良いと思います。
今回、購入したSTRADIAⅡは最も軽量かつ高剛性を兼ね備えたカーボンアラミドシェルを採用したモデルに成ります。
見た目からしてスポーティでカッコイイ!
では早速取付に入って行きます。
まずは純正シートの取外し!
純正シートは12mmのボルト4本で固定されて居ます。
エアバックとシートベルトバックルノカプラーも外して下さい。
シートレールは旧86&BRZと共通でした♪
そのまま取付が可能です。
純正シートとの比較
座面がかなり下がりました\(^o^)/
流石LOW MAX!名前に恥じないローポイジションっぷりです♪
思った以上にブルーのボディーとの相性が良かった赤BRIDE♪
オールレッドのシートは何気に初めてですね(≧▽≦)
赤×黒のコンビは結構使ってましたがオールレッドはまた一段とスポーティでカッコイイ!
早速、試乗もして来ました!
まずは目線が非常に低い!純正比数センチは下がりましたね!
そしてホールド性がバツグンです♪
後、フルバケに近いリクライニングシートと言うだけ有って挙動や路面の状況が解り易いです。
非常にスパルタンでレーシーなバケットシートです。
デメリットを言う成れば乗り降りがし辛いw
ですが走行面に対するメリットの方が非常に大きいと思います(*^-^*)
YouTubeにて取付の流れを紹介して居ますので是非ご覧ください。
高評価・チャンネル登録もお待ちして居りますので宜しくお願い致します!