【SILEIGHTY】
中古シルエイティの作り方。(安く作る方法)
さて今日は人気のシルエイティの作り方をご紹介したいと思います\(^o^)/
180SX大人気の今ではリトラ殺して迄わざわざ作る人も余り居ませんよねぇw
でも全国のシルエイティファンの為にご紹介致します!
今、人気爆上がり中の健二先輩の180SXですが!
180SXと言えば忘れてはイケないのが
兄弟車となる池谷先輩も乗るS13シルビア!
そしてそのS13シルビアの顔面を180SXに移植したのが!
真子ちゃんのシルエイティですね\(^o^)/
今日は某イニDでも大人気のシルエイティの実車の作り方をご紹介致します!
完成イメージはこんな感じ!
コチラは当社にて以前制作させて頂いたトミカにも成ったシルエイティです!(嘘)
まぁトミカは冗談抜きでほぼほぼ当社のシルエイティまんまだけどねw
因みにシルエイティは昔、『きっずはあと』と言うショップさんで新車のシルエイティとして販売されて居ました。
日産に因る標章登録もされて居ます。
さて本題に戻りますが実車シルエイティを制作するにはS13シルビアのフロント廻りのパーツを用意する必要が有ります。
【必要なパーツ】
S13フロントバンパー
S13フロントフェンダー左右
S13ボンネット
S13ヘッドライト
S13グリル
S13コーナーレンズ
S13フロントウィンカー
S13灯火類配線
S13ヘッドライトブラケット2個
主に上記オーツが必要と成ります。
純正パーツでOKですが、昨今は純正新品パーツの廃盤と中古パーツの高騰化に因り揃えるのも大変なので社外パーツ等も含めて安めに制作する方法をご紹介致します。
まずフロントバンパーですが純正エアロフェイスバンパーがシルエイティ化に一番人気が有りますが新品は廃盤の上、中古パーツはプレミア価格で非常に高額です!
そこでスーパーメイドさんの純正エアロ形状のフロントバンパーがオススメ!
45,000円(税別)と言う非常にお手頃な価格でリリースされて居ます。
ポイントとしてはウィンカー下のグリルも付属してる所ですね♪
素材はFRP製と成りますのでクオリティは純正に比べると劣りますが価格が新品で半額以下と非常に魅力的です。
さらにスーパーメイドさんからは純正形状のFRPフェンダーもリリース!
なんと左右で35,000円(税別)とコチラも非常にリーズナブルです。
社外のフェンダーは多数有れどワイド化されて居ない純正形状のフェンダーはスーパーメイドさんからのみのリリースだと思います。
純正鉄板フェンダーが理想では有りますが中古パーツで有っても高価な上に破損して居る物が多いので純正鉄板に拘らないので有ればアリだと思います。
続いてボンネットですがコチラもスーパーメイドさんから純正形状FRPボンネットが
50,000円(税別)でリリースされて居ます。
但し社外のFRPボンネットはボンピンの取付が安全面で必須と成りますので純正風にシルエイティを制作するので有ればココは純正鉄板ボンネットに拘りましょう。
今回は中古の純正鉄板ボンネットを購入しました。
続いてヘッドライトです。人気が有るのは上の『角目』と呼ばれる前期型純正
中期・後期ではオプションと成ったヘッドライトです。
但しこれがまたクソ高い(;^ω^)
因みに『角目』は既に廃盤で新品で購入する事が出来ません。
下側のプロジェクタータイプ、通称『プロ目』は左側は既に廃盤と成って居り
右側がまだ新品で購入する事が出来ますが79,400円(税別)と非常に高価な為、
今回は状態の良い『プロ目』(後期3連プロ目)を左右中古で手に入れました。
(前期型のオプションのプロ目は2連プロ目と成ります。)
続いてフロントグリルです。
グリルは純正若しくは社外品を好みで選ぶと良いと思います。
今回は非常に稀少な純正オプションのGT-Rグリル(樹脂製)を見つけましたのでそちらを購入しました。(写真下側)
SILVIAのロゴが大きい前期純正グリルも好きです。
中期・後期はSILVIAのロゴは小さく成って居ます。
ここも好みの分かれる所ですね(*^-^*)
グリルはまだ中古で比較的手に入りやすいパーツです。
社外新品も有りますので現在はそれ程困らないと思います。
次はヘッドライト以外の灯火類です。
まずはコーナーレンズ。
右側は既に廃盤と成って居ますので中古で見つけて下さい!
状態の良い物がだんだんと減って来ました!
左はレンズだけならまだ新品で購入する事が出来ます。
価格は13,300円(税別)と成ります。
特に灯火類は年数に因る劣化が激しいので今回は左のみ新品で購入し右側は出来るだけ状態の良い中古を購入しました。
お次はフロントウィンカー。
フロントウィンカーは幸い左右ともまだ新品で購入する事が出来ます。
皆さん、新品で買える内に買っといた方が良いですよ~!
レンズ類は中古だとレンズの綺麗さが違うので完成度に思った以上に差が出ます。
価格も片側7300円(税別)とそこまで高く無いので新品で購入する事をオススメします。
最後にヘッドライトブラケットです。
コチラもまだ新品で購入する事が出来ます。
中古だと錆びてたり曲がってたりする事が多いので新品で購入する事をオススメします。
左右共に同じ物で片側3640円(税別)と成ります。
180SXのリトラヘッドライトとS13の固定ヘッドライトで形状が異なりますので必ず必要と成ります。
以上のパーツを揃えたら180SXのボンネット・左右フェンダー・バンパー・ヘッドライト・灯火類と全て交換します。
グリルも忘れず装着して下さいね(笑)
レインホースは小加工で180SXの物を流用可能です♪
後は配線の延長や加工を行い繋いで行きます。
時間とコストは結構掛かりますが頑張ればDIYでも出来る内容です。
シルエイティファンの方は是非カッコイイ!シルエイティを完成させて下さい\(^o^)/
そしてシルエイティを制作したいけど自分ではやっぱり難しいと言う方は
当社『TSR-PROJECT』にご相談下さい!
パーツ集めから・加工・組付け・塗装まで全て行わせて頂きます。
予算や拘りに合わせて仕様決めを行う事が出来ますのでお気軽にご相談下さいね(*^-^*)
今回の内容をYouTubeでも紹介して居ます。
チャンネル登録・高評価もお待ちして居りますので宜しくお願い致します!