【R35GT-R】

前期と後期を比較!違いはなぁ~に!?やっぱりGT-Rは凄かった!

さて今日はR35GT-Rの前期と後期が揃いましたので比較して見たいと思います\(^o^)/

僕も実際に2台並べて見比べるのは初めてです♪

 

因みに中古車の価格差は車両条件にもよりますが約倍と為ります。

【R35GT-R 参考相場】

前期の車両本体価格500~700万

中期の車両本体価格700~900万

後期の車両本体価格950~1300万

左のシルバーの車両は前期型と成る平成21年式GT-R プレミアムエディション(MY09)

右のパールの車両は後期型と成る平成31年(令和元年)式GT-R ピュアエディション(MY18)

2台の年式の差はなんと10年!

現行車でも有るR35ですが発売は2007年(平成19年)と既に発売から14年が経過するんですね!

これ程フルモデルチェンジしない車種も珍しいです。

ではその違いを見比べて行きましょう\(^o^)/

まずは前後のバンパー形状が大きく異なります。

前期は比較的シンプルな造形で後期は社外エアロの様なエアロ形状と為ります。

前期型はR35プロトタイプに近い形状のバンパーが採用されて居ますので改めて見るとこれは前期は前期でカッコイイですね!

続いてヘッドライトとテールランプが異なります。

パッとみそこまで違わない様に見えるかも知れませんが点灯時にその違いは大きく解ります。

中期型から採用されたイナズマヘッドライトと言われるLEDヘッドライトとエンジェルリングを採用した4灯式のLEDテールはとても人気で前期型に後期ライトとテールを流用してる方も非常に多いですね♪

ドアミラー・ドアハンドルの形状は同じですがサイドフィンとサイドサイトとサイドステップは変更が加えられています。

ホイールは前期・中期がBBS製の鍛造ホイールでしたが後期型からはRAYS製の鍛造ホイールと成って居ます。

ホイールサイズ及びタイヤサイズは同じと為ります。

GT-Rのホイールは特別で共にカッコイイですね!

brembo製のブレーキも高性能かつ迫力満点です!

後、これは余り気が付きにくい部分ですがCピラー部分のパネル形状が変更されて居ます。

前期には比較的解り易いエッジの効いたプレスラインが入って居ますが後期型は丸みを帯びた形状に変更されて居ます。これにより空力性能等が違うそうです。

続いて車内の比較ですが外装は比較的簡単に後期仕様にも出来ますが内装はそうは行きません。

それ故に内装の進化は大きいですね!

前期型からの大きな進化は見受けられます。

GT-Rの特徴でも有るMFD(マルチファンクションディスプレイ)は

7インチから8インチに大型化されハードはHDDからSDに変わって居ます。

ダッシュボードはレザー張りに変更されベタ付かない様になりハゲ易かった内装パネルもハゲ難い仕様と為りました。

またステアリング形状が変更されると共にパドルシフトが前期型はステアリングコラム側に装着されて居たのがステアリングパッド側に装着され操作性が向上して居ます。

これは大きな進化ですね(*^-^*)

続いてエンジンの比較ですが基本的にはVR38DETTというエンジンが搭載されて居り変更は無いのですが、その性能は大きく異なります。

GT-Rは年々進化を続けて来たスーパースポーツな訳ですが前期型と後期型を比べると

前期480Ps⇒後期570Psと実に90Psもパワーアップして居ます!

パッと見は余り違いが有りませんが中身が大きく進化して居ますね!

因みに今回紹介して居る前期車両はMY09と為りますので485Psと為ります。

後期程では有りませんが前期でも十分過ぎる位に速いですよ\(^o^)/

他にもシャーシの強化やトランスミッションの変更やメーターの違いCPUやタイヤの変更等々

多数の違いが有ると思いますがパッと見た感じで気付いた部分を紹介させて頂きました。

 

R35GT-Rの購入をお考えの方は是非ご参考下さい(*^-^*)

個人的には予算が許す様でしたら後期型の購入をオススメさせて頂きます。

ですが金額的にも決して安くは無い車両なので前期型をお考えの方も多いハズ!

実際に僕もR35GT-Rの前期型(MY08)に乗って居ました!

約3年前に乗って居た平成20年 GT-R ベースグレードです。

ほんとはパールが欲しかったけどパールは人気が有り50万位高かったので

予算的に色は我慢してフルノーマルの車両状態の良いGT-Rを購入しました。

 

そしてこのGT-Rを所有したらR35って凄く良い!って事に成り

去年再びR35GT-R NISMOを購入した感じです(≧▽≦)

まずはR35GT-Rの前期を買って見て良かったら後期を買うと言うのもアリだと思いますよ~!

前期をお考えの方も多いと思いますので次回ブログでは

『R35GT-R前期のチェックポイント』をご紹介したいと思いますので宜しくお願い致します♪

R35GT-Rの前期・後期の比較をYouTubeでもご紹介して居ます。

チャンネル登録・高評価もお待ちして居りますので宜しくお願い致します♪