【ROLEX/ロレックス】

時計用コーティング剤

CRYSTAL GUARD

CHRONO ARMOR

をデイトナに使ってみた!

2021年4月7日にロレックスの新作が発表されましたが皆さん如何だったでしょうか!?
正直、僕は期待外れでした(^_^;)
発表前にデイトナの相場が400万オーバーに爆上がりして居たのでまさかの仕様変更!?ディスコン!?なんて事も考えましたが蓋を開けると変更無しでしたねwww
デイトナはメテオライト文字盤が発表されました。
非常にカッコイイですね!
メタルバンドを持ってると次は不思議と次はラバーバンドが欲しく成ります。
ですがこのモデルも安易に入手が困難な事が予測出来ますね(´-∀-`;)
期待していたエクツーは旧モデルからの変更はほぼ無し
比較的解り易い違いとしては黒文字盤の針の色が全てシルバーに成った位でしょうか。
エクスプローラー2のデザインが大幅に変わってカッコ良かったら
デイトナが黒文字盤なのでエクツーの白文字盤を狙おうと思って居ましたが残念ですw
話題としてはエクスプローラー1の36mm径化とコンビモデルの発表が衝撃でしたね!
サイズアップ全盛期の今、まさかのサイズダウン!
それに伴い旧モデルのエクワン39mmの相場が爆上がり中ですねwww
39mmに成って人気が落ちて36mmに原点回帰したら
39mmにプレミアが付くと言う面白い現象がwww
でもエクワン36mmファンの方にとっては嬉しい発表ですね(*^-^*)
さて新作発表については多くの方が既に動画や記事にされて居ますのでこの辺にして置きます。
今日は昨年9月に購入した僕のデイトナに時計用コーティング剤
CRYSTAL GUARD
CHRONO ARMOR
(3300円/税込)
を使って見ました\(^o^)/
 
まずは施工の様子をYouTubeにてご覧ください♪
チャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します!

約半年間、毎日気にせず使って居たので結構小キズが入って居ます(´-∀-`;)

コーティングで綺麗に成ればいいなぁ♪

そして驚きの結果が!?

👇コーティング後の状態がコチラ!

研磨剤が入ってる訳でも無いので小傷は消えませんでしたが

艶感は増した様に感じます。

小傷も少し目立たなく成った様な・・・気のせい?w

車のボディコーティングでも艶感アップの効果が有るので同じ要領でしょうね♪

コーティングを行う事で時計の表面にクリスタルガラスの被膜が出来、

時計にキズや汚れか付きにく成ります。

どうせなら新品の時にやっとけば良かったー!( ノД`)シクシク…

但しコーティングを行う事で時計の売約時に減額と為る可能性が有りますのでご注意下さい。(車の場合は減額なんて事は有りませんけどねw)

僕は今後もこのデイトナは気に入って居るので売却の予定は有りません。

よって時計は少しでも綺麗な方が良いのでコーティング施工\(^o^)/

雨に濡れたりとかも余り気にせず使いたいので水垢とかを気になる人はコーティングをすると良いかも知れませんよ(≧▽≦)

 

今日は『時計用コーティング剤CRYSTAL GUARD CHRONO ARMORをデイトナに使ってみた!』でした\(^o^)/