【NSXリフレッシュ計画#3】
実はこの時が一番楽しい(笑)
理想のドレスアップを妄想( *´艸`)
折角なのでレストア+モディファイ=レストモッド
して行こうと思います\(^o^)/
今日はパターン②ドレスアップを兼ねたリフレッシュを少し妄想して見たいと思います!
皆さんも車を購入したら『ああしょうこうしよう』と妄想した事が有りませんか?
若しくは『あの車を買おうかこの車を買おうか』と悩んだ事が有りますよね?
実はこの時が一番幸せで楽しい時だったりしますwww
まずは外装の板金塗装とテールランプの交換です。
前期のテールは水漏れに弱くこのNSXも例に習って水漏れが多少有るので交換します。
新品パーツで水漏れ対策品が出て居るのでそれに交換したいと思います。
続いてスポーツカーなのでマフラー交換をしたいですね!
理想はサクラムさんのエキゾーストマニフォールド&SPEC.Aサイレンサーセット
NSX(NA1)用エキゾーストマニフォールドキット 品番:18100-HO1-K400
希望小売価格:¥355 ,000-(消費税は別途)
触媒フランジ適正化加工一式:¥40,000-(消費税は別途)
NSX(NA1)用サイレンサーキット SPEC.A 品番:18000-HO1-K000
希望小売価格:¥300,000-(消費税は別途)
皆さん妄想は自由ですからね( *´艸`)w
SACLAM
そして車のドレスアップと言えばローダウン
このNSXは2004年に一度、新品の純正サス&ショックに交換がされて居ますが
NSXでサーキット走行等をする訳では無いので乗り心地が良くコストパフォーマンスの高い
TEIN FLEX Zを検討中。
純正プラスアルファのローダウンそして街乗りをメインとしたユーザーさんにオススメの車高調です。
以前、180SXのリフレッシュでも装着した折り紙付きの車高調です。
VSH14-C1SS3
4582202762444
¥102,300
更にローダウンと来ればホイール!
オシャレは足元からと言いますしね(*^-^*)
今一番気に成ってるのがADVAN Racing GT
軽量高剛性スポーツホイール
サイズはインチアップを行った18inを想定して居ます。
そしてADVANホイールとそこは来たらADVANタイヤでしょう!
ハイグリップタイヤのADVAN NEOVAが理想ですね♪
ADVAN最強のストリートスポーツタイヤが新たなコンパウンドを身にまとい進化を遂げました。WTCCなど最高峰のモータースポーツタイヤに採用されている技術を採用し、コンパウンドグリップを向上。速さ・楽しさはNEOVAが切り開きます。
外装はリフレッシュとローダウン・ホイール・マフラーのみでシンプルに仕上げます。
続いて内装のリフレッシュとドレスアップの妄想に移ります。www
RECARO Sportsterと言うモデルが理想ですね♪
この際、自分が最も気に入る物で妄想して行くとしましょうw
29年前のNSXに最新のシートを装着!
これはそそりますね(≧▽≦)勿論、2脚奢ります!
最後はナビゲーション!
僕は方向音痴なのでナビが無いとドライブにも行けません!w
選択するナビは使い慣れて居るALPINE製のナビゲーションです。
スペース的に最近の大画面モデルは厳しいので7型2DIN180mmと成ります。
それでも初代NSXのオーディオは専用異形オーディオの為、写真の様な自然なインストールを求めるとパネルの加工等が必要に成って来ますので一筋縄では行きません(´-∀-`;)
プロショップさん行き確定案件ですw
こんな感じで理想の”ドレスアップリフレッシュ”を妄想して見ました!
如何でしょうか!?そのまま直すのも良いですがアフターパーツを利用して自分好みに仕上げるのもまた一興ですよね\(^o^)/
NSXの今後が気に成る人も多いと思います。
この先、どうなるか僕自身も解りませんがw
【NSXリフレッシュ計画】を引き続きよろしくお願いいたします。
このNSXをYouTubeでもご紹介して居ます。
チャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します(*^▽^*)