【Honda NSX】
憧れのNA1 NSX 29年落ち走行164,499Kの状態はどうなのか!?
NSXファンの皆さんこんにちは!
本日はナント!遂に!憧れのNA1 NSXを
購入しましたのでご紹介したいと思います\(^o^)/
僕が中学生の時から憧れて居た車です。
ですが憧れで有っただけで実際に購入しようとは思いませんでした。
TVの中のアイドルの様な感覚ですw
ですのでミニカーや雑誌と言ったグッツのみ集めて居たのですが・・・
実際に購入しようと思い探し始めたのは2年位前です。
👆平成4年2月登録 NSX ベース 純正5MT 走行164489K
まずは【YouTube】にて入庫時点での車両状態を動画にてご覧ください。
そしてこのNSXの最大のポイントは純正5速マニュアル!
NSXはATの比率が非常に高いです。
マニュアル車でもAT⇒MT載せ替えの車両が多数有りますので
純正マニュアル車はとても稀少な1台と言えるでしょう♪
他にも純正色・修復歴無し・実走行とNSXで好条件とされるポイントを全て押さえて居ます。
ホイールのみBBS製TYPE-S純正ホイールに交換されて居ますが
後期型NSXの純正品と成りますので、これはバージョンアップと言えるでしょう。
外装色はセブリングシルバーメタリック
内装色は黒本革シートと成ります。
ホンダリフレッシュプラン施工歴有り
2004年にホンダが行うNSXリフレッシュプランが施工されて居ます。
施工から17年が経過しますが、29年落ちの車なので
一度リフレッシュプランが施工されて居るかどうかで
車両コンディションは大きく異なって来ます。
更に取説・メンテナンスノート・スペアキーも完備!
既に紛失してしまって居る車両も多いのでココもポイントが高いですね♪
整備もマメにディーラーで行われて来た様子です。
前オーナーさんのNSX愛を感じますね(≧▽≦)
少し試乗して見ましたがエンジン・ミッションは非常に好調です。
エアコンも良く効きます♪
年式の割に各パーツの状態が良いと思ったら多数の純正パーツが交換されて居る模様。
交換記録も残って居ました。
たとえ走行距離が多くてもこの様に整備が行われた車輛で有れば大きな問題は有りません(*^-^*)
それに29年で約165000Kですので単純に割ると年間5689Kと成ります。
年式から考えると決して多い距離では無いと思います。
むしろ適度に動かしていたと言う印象でしょうか。
僕がチェックした感じだと現状壊れて居るのは純正オーディオだけの様です。
後は全て正常に作動しました。
【現状気に成る部分】
・外装のクリアハゲ
外装は塗り直しがされてない車両なので経年劣化による痛みが有ります。
小傷は当然有りますが大きなキズやヘコミは無いので乗る分には全く問題有りませんが
出来れば綺麗にしたいですね。
・ホイールのキズ
ホイールはBBS製の非常に高価で良い物が装着されて居ます。
中古相場50万~100万のホイールですからね(^_^;)
BBS製のNSX TYPE-S純正ホイールは非常に人気が有る模様。
但しガリキズや汚れが気に成ります。
このホイールをベースにリフレッシュするか新しいホイールに交換したいですね。
・オーディオ
NSXの弱い部分の代表です。
幸いこのNSXはウィークポイントとしては心配される部分はオーディオの故障位でした。
カセットテープは持って無いので修理するなら社外ナビの装着を検討中です。
バックカメラも同時装着したいですね。
・シート
特に運転席シートのダメージが大きいです。
リペアでは補修不可能なレベルなので張替えか交換をしたいです。
・ダッシュの上のナビのステー
ダサいので即取外します。
ダッシュの痛みが心配です。
(令和3年4月 対策済み)
・テールランプ
前期NSXの持病、水漏れが発生して居ますので対作品に交換したいです。
色も褪せて居ます。
と言った感じでしょうか。
・エアコン
問題無く正常に作動します。
異音も有りません。
ガスはR12旧ガスから134aに変更済みでした。
・パワステ
前期のNA1 NSXの5速マニュアル車には設定が無いのでこれは気にしなくてOKです。
但し重ステはやっぱり重たいw
・ABS
初期型は良く壊れる見たいです。
現状乗った感じブレーキの不具合は感じられません。
後期ABSに交換されてる車両も多く見かけますね。
・テールランプ
前期の持病、水漏れを発症して居ました。
見た目的に良く無いので交換したいです。
・オーディオ
NSXのBOSE純正オーディオは良く壊れるそうです。
このNSXも流石にオーディオはご愁傷様でした。
今の時代に有ったオーディオにアップグレードするのが正解でしょう。
・エンクロージャー
スピーカー?オーディオが完全に壊れて居るので音のチェックが出来ません・・・
もしかしたら壊れてるかも?(このNSXはスピーカーの交換歴が有ります。)
・パワーウィンドウ
運転席側は全く問題無し
助手席側が少し動きが鈍いですが、もう少し頑張って貰おうと思います(笑)
・Cリンク(MT車)
マニュアル車の場合Cリンクが故障する模様
乗った感じMTの調子は非常に良さそうです。
因みに一度、ミッションの修理もされて居る見たいです。
(このNSXはCリンクのの修理歴が有ります。)
【NSXの購入時気を付けた事】
・修復歴
修復歴は絶対に無い車両を選びました。
・走行距離
距離自体は気にしませんでしたが、実走行の車両を選びました。
・正規NSX
国内のホンダで販売された右ハンドルの車両を選びました。
YouTubeの動画内でも触れて居ますがアキュラNSX(左H)はリスクが大きいです。
・ミッション
純正マニュアルが理想です。
AT⇒MT載せ替え車両も視野に入れて居ました。
状態の良いAT車を買って載せ替える事も考えて居ました。
結果、タイミングも有り純正マニュアル車が購入出来ました。
・ボディ色(塗装)
色替え車は出来れば避けたいです。
同色全塗装は個人的にはOKです。
ですが自分の好きな色だと色替え車もアリかなと思いました(笑)
・状態
出来るだけノーマルに近い車両を探しました。
また購入時から余りお金の掛かりそうな車両は例え安くても避けました。
・リトラ車
後期仕様はNG
前期には前期の良さが有ります。
リトラ最高\(^o^)/
出来ればNA2 NSX 3200cc 6MT リトラ最終モデルが欲しいですね!
(軽く1000万オーバーします。)
以上、29年落ち走行164,499KのNSXの現状と僕がNSXを買う際に気を付けた点でした!
持っとくだけでも十分満足なのですが更に綺麗にして乗りたいと思います!
これから少しづつ手を入れて行きたいと思うので宜しくお願い致します。
YouTubeのチャンネル登録・高評価も宜しくお願い致します(*^-^*)