【S660#17】
ゼロから始めるエスロク生活
必須アイテム ドラレコ&ETC取付
ドライブの必須アイテム!
今日はドライブレコーダーとETCを取付\(^o^)/
今では当たり前のドラレコとETCですが
僕のS660にはまだ装着されて無かったので取付ます♪
ドラレコは安心の日本製コムテックの360度タイプ
室内空間の狭いクーペにはこのドラレコが最適です♪
万が一の事故の際、ドラレコが役立ったと言う話しを最近よく聞きます。
自分が悪く無くても相手が突っ込んでくるケースも多数。
ドラレコは有るといざと言う時に役立ちますので必須アイテムです♪
ETCも安心のパナソニック製
特にETCに拘りは有りませんがセパレートタイプで値段もお手頃なので選びしました。
S660で高速に乗る事は余り無いですが今や付いてて当然のアイテムなので装着しますw
S660は電源を取るのが大変なので純正オプションカプラーから電源を分岐出来る
専用ハーネスを使用しスマートに取付ます。
純正電源カプラーに割り込まし電源を分岐させたら後は普通にドラレコとETCを取り付けるダケです♪
ドラレコは運転の妨げに成らず操作がし易い助手席側に装着します。
GPS内蔵360度モデルの上位モデルです。
オプションハーネスを使用すれば駐車監視機能も付いてるので
セキュリティとしての効果も期待出来ます。
ETCは助手席側の足元に装着。
邪魔に成らず目立たないのでオススメの場所です。
純正と同じグローボックス内も考えましたが
グローボックスを加工するのが嫌だったのでココに決めました。
昨年の9月にドノーマルで購入し着々と快適仕様に進化して来ました\(^o^)/
S660は軽自動車なので維持がし易く
パーツも多いのでドレスアップやチューニングもやり易い
そして何より運転して居て楽しいのが良いですね(≧▽≦)
引き続き”ゼロから始めるエスロク生活 ”を続けて行きますので
皆さん応援宜しくお願い致します♪