【モデル末期に新車を買うスタイル】
新車ランドクルーザープラド 2.8DT TX-Lパッケージ
巷では200系ランクルが販売終了し新型ランドクルーザーの話題が・・・
現行のランクルプラドも来年位には新型でると噂されて居ますが・・・
あえてモデル末期の今、新車でプラド買いましたwww
モデル末期に新車を買うスタイルwww
自分の車としては初めて購入したラダーフレームの本格SUV
この型のプラドは2009年(平成21年)発売なので既に発売から12年が経過。
元々完成度が高く更に熟成された車輛と成ります。
基本デザインが12年前なので古臭い部分も有りますが無骨デザインがSUVとしては良いポイントでも無いでしょうか?
正直、スポーツカー等の車高の低い車しか購入した事がなかたので、
この手の車(SUV)には全くと言っていい程知識が有りません(;^ω^)
知識が無い成りに事前に色々調べて購入したグレードは・・・
2800ccディーゼルターボ
(2020年9月改良型204Psモデル)
TX Lパッケージ7人乗り
初めてのディーゼル!
人が乗れた乗れた方が良いと思い7人乗り!
ボディカラーパールホワイトの場合、通常はベージュ内装色と成りますが
ベージュは汚れが目立つので黒の本革シートに内装色変更♪
ベージュの本革シートは高級感が有りオシャレですが
お上品に乗らないとダメなので僕には合いませんw
純正SDナビがサイズも小さく性能もイマイチな上、価格も高価だったので
オーディオレスで購入しナビはアルパインBIG-X9型を装着しました。
(※純正SDナビ8型 521,640円~612,360円)
本格SUVなのでラグジュアリーSUVっぽく成るようなオプションを装着して見ました♪
TZ-G純正19inアルミホイール
電動サンルール
ルーフレール
クリアランスソナー
外装色ホワイトパールクリスタルシャイン
内装色ブラック変更
このクラスにはサンルールは必須と考えます。
使う使わないでは無く装着されて居る事が重要です。
本格クロカン遊びをしない限り装着して置きたいアイテムですね♪
ルーフレールも使う予定は無いですが有った方がSUVっぽいと思って装着w
SUV素人の発想ですw
ホイールは上級グレードに見える様にTZ-G純正19inアルミホイールを装着します。
尚、TX-L Packageの純正ホイールは17inと成りこれまた本格クロカン遊びをしたりホイール交換の予定が無いので有れば+66000円で装着出来るTZ-G純正アルミはオススメです。
サードシートは電動格納機能付なので人が乗らない時は荷室として使用する事が可能です。
TX-L Packageを買って思った事・・・
シートメモリーが欲しいw
ステアリングヒーターが欲しいw
ステアリング電動チルト機能が欲しいw
センタースイッチがダサいw
TZ-G 5363280円
TX-Lパッケージ 4822200円+OP79920円(TZ-G標準装備)
差額461,160円
TZ-Gでの購入も考えましたが差額461160円は大きいですよね(´-∀-`;)
TZ-Gの要は高級感では無く走行性能の向上と感じました。
使い切らない性能は宝の持ち腐れと成るので妥協出来る部分は妥協し
TX-Lパッケージを選択したと言う感じです(*^-^*)
今日は初めての本格SUVランドクルーザープラドのご紹介でした!
モデル末期の今、敢えて新車を買うスタイルwww
後、1~2年で生産終了と成る可能性が高いと思います。
現行プラドを新車で購入したいとお考え中の方は販売終了と成る前にお急ぎ下さい!
人気車両なのでオーダーから納車までも結構時間掛かりますよ~!
因みに僕と同じこの条件で乗り出し価格約550万(税込)で購入可能ですよ\(^o^)/
詳しくはTSR-PROJECTまでお問い合わせ下さい♪
TEL086-441-3223 担当:川上