【Z32 リフレッシュ計画㉛】
Z32最終型 純正フォグ⇒最新LED化360度全面発光超小型LED
丁度、昨年の12月に販売を気に最終回をお届した【Z32 リフレッシュ計画】ですが
この度、フォグランプのHID切れによりフォグランプ球の交換作業を承りましたのでご紹介したいと思います。
現在装着中の消えたり付いたりするHID・・・
もう寿命ですね(^_^;)
因みにZ32のフォグランプにはH3aと言う最近では余り使われない球が使用されて居ます。
その理由は純正フォグの特殊形状からくるスペースの無さが原因かと・・・
そして今回、同じようにH3aに適合するHIDバルブに交換しようとした所問題が!
どこのメーカーもH3aに対応するHIDをもう販売して無い(;´Д`)
メーカー不明の安物ネット商品ならまだ手に入らない事は無いと思いますが・・・
正直、ネットで売ってる格安HID直ぐに点灯不良を起こします。
そこで今回、折角なら最新のLEDバルブを入れて見ようと言う事でZ32のフォグランプにも装着出来る可能性が有る超小型H3LEDバルブを用意しました\(^o^)/
360度全面発光!
36個の高輝度LEDチップを搭載して、省エネルギーながらバルブ1灯でなんと8000LM!
LEDバルブ最高クラスの明るさ!
10,000RPM高速冷却ファン&航空ヒートシンク放熱

LINKS auto
【形式】H3
【消費電力】35W
【ルーメン】8000LM(1灯)
【色温度】6500K ホワイト
【本体材質】アルミニウム/銅
【寿命】約50000時間
360度全面発光&超小型設計と言うのがポイントです。
さて現在HIDが装着されたこの純正フォグランプに装着出来るのか・・・
Z32の純正フォグランプの中はスペースが無く非常に狭いです。
今回の商品は台座とバルブ本体がセパレート形状と成って居ますのでこのスペースの無いZ32にも取付可能な構造と成って居ます。
ここまでは問題無し!
但し残念ながらヒートシンク部分がフォグランプの裏ブタに干渉するので
ポン付けとは行きませんでした。
ですので純正フォグランプの裏ブタに37Φの穴を開けてLEDの逃げを確保します。
因みに今回の車両は既に社外HIDが取付されて居り裏ブタに穴が開いて居たので気にしませんでしたが、純正フォグの加工が嫌な方は残念ですが諦めて下さい。
ヒートシンク部分がハミ出た分、5mm程オフセットして車両に装着致しました。
Z32のフォグには元々奥行きが有るので5mm前方に出ても何も違和感は有りませんでした(*^-^*)
因みに上が今回装着したLEDバルブで下が今までのHIDバルブの点灯画像と成ります。
明るさの差は歴然!より明るくクリアな光と成りました。
ガラスレンズとの相性も良い見たいですね♪
どうやらHIDが一番明るいと言う時代はとっくに終わって居た様ですw
ネオクラシックジャンルと成る22年以上前のZ32に最新のLEDバルブを装着。
視認性大幅アップでオススメです♪
そして現オーナーのY様、Z32を本当に大切にして頂き有難う御座います(*^-^*)







