【RX-7リフレッシュ計画⑱】
レストア車のFD3S RX-7にGoo鑑定をして見た!
YouTube
車は実際所有して見ないと
良い部分も悪い部分も解らない!
と言う事で購入したマツダRX-7
初めて所有するロータリーエンジン車は
維持し切れるのか?それともリタイアか?
RX-7の実情が気に成る方へのブログです。
今日は購入から2ヶ月ちょっと掛けてRX-7が大分キレイに為って来たので第三者機関が行う『Goo鑑定』を行って見ました(*^-^*)
気に成る部分を手直ししたRX-7は一体プロの鑑定士から見るとどう言う判断がされるのでしょうか!?
【Goo鑑定とは?】
まずはGoo鑑定について簡単に説明したいと思います。
一物一価である中古車を、客観的な鑑定師による鑑定を通して、車の修復痕跡・修復歴の見極めをはじめとした、車の状態を確認し、信頼度の高い評価を行うのが、グー鑑定です。
グー鑑定とは、皆さんに代わってプロの鑑定師が中古車を様々な角度から厳しい目で観察し、車両状態を鑑定するサービスとなります。第三者機関のプロの鑑定師により厳正なチェックを行って、公正にグレードを定めてくれるんです。
※Goo-net HPより抜粋。
https://www.goo-net.com/magazine/109545.html
中立的な立場の鑑定士が客観的に検査を行いますので販売店の主観に囚われない正確な車両状態が鑑定書と成り目に見える様に成ります。
車の事に詳しくない方や遠方で現車確認が出来ない人にオススメのサービスです♪
では実際にRX-7の鑑定を行って貰いましょう!
【Goo鑑定評価】
外装★★★★★
内装★★★★
修復歴無し
機関良好
※実走行車のみ鑑定可能。
と言う結果に成りました\(^o^)/
一言で言うと『高評価』と言えます(≧▽≦)
鑑定士の方に状態が良いと言う判断を頂けました\(^o^)/
特に外装評価の★5(最高評価)は高年式の車両でも中々付きません。
皆さんも購入の際にGoo鑑定を参考にされる場合は内外装共に★5がついて居れば中古車としての基準だと十分綺麗と思って下さい。
但しあくまでも中古車基準なので少しのキズも嫌な人は現車確認をされるか新車を買う事をオススメします。
因みに★4評価は幅が非常に広いです。
ここだけの話し結構キズが有っても★4は付きます(^_^;)
逆にかなり綺麗でも★5は付きません・・・
当社の仕入れ基準はGoo鑑定を入れた場合、内外装★4以上に成る車両です。
勘の良い方はもうお気づきでしょうが★3以下の車両は・・・
まぁ中古車の場合、低評価でも仕方ないケースも有ると思います。
当社でも鑑定を入れれば★3に成るで在ろう車両が入庫する事も有ります。
そう言う場合は補修等行って★4以上の基準まで引き上げた上で鑑定を入れるケースが多いです。
尚、今まで★3以下が付いた事は有りません。
★4の車両も幅が広いので現車確認をオススメします。
これを販売店の僕が行ったらダメかも知れませんがw
まぁあくまでもGoo鑑定は『参考程度』と思って置くのが良いでしょう(^-^)
間違いなく言えるのは車選びの目安には成ると思います。
同じGoo鑑定で★3の車両と★4の車両が有れば同基準で査定されて居ますので間違いなく★4の方が現車確認無しで良いと言うのが解りますからね!
特にGoo鑑定に置ける修復歴の有無に関しては販売店の自己申告では無いのでより安心出来ると思います。
では最後にレストア作業を行ったRX-7をYouTube動画にてご覧下さい♪
チャンネル登録・高評価お待ちして居ります\(^o^)/