【新企画!○○○リフレッシュ計画①】
第1回 19年落ちのリトラ車を買って来た!
先日ブログで何かリトラ車を買おうと思って居ると書きましたが・・・
遂に!?
いや思った以上に早くw買いました!www
コンセプトは毎日気軽に乗れるスポーツカー!
その車種は!?
超カッコイイこの車です!
FD3S RX-7 タイプR 6型\(^o^)/
今日は生憎の雨だったのでガレージの方で写真撮影です!
やっぱりRX-7と言えばイエローだよね!?
ロータリーエンジンのメンテナンスが少々心配でしたが実際に所有して見ない事には解らないだろう!って事で丁度好条件車が出て来たのを機に購入に踏み切りました!
因みにお客さんにRX-7が欲しいんだけどって言われた時は何時も別の車を薦めてますw
でも本当に欲しい人は僕が反対しても買うハズ!
それ位の人じゃ無いとRX-7は維持出来ないと思ってます(笑)
では車両の説明をしたいと思います。
13年式 マツダ RX-7 タイプR 6型
修復歴無し
5マニュアル
ノーマル車両
走行:96282K
イエロー
今回の車探しにおきましてリトラ・マニュアル・修復歴無し・マニュアル・出来るだけノーマル・RX-7の場合は6型若しくは5型と言う条件で探して居ました所この車両が出て来ました!
しかもRX-7で第一希望色のイエロー!
ほんとロータリーエンジンが心配で最後まで購入するか結構悩んだのですがRX-7のスタイルは個人的にかなりドンピシャなので最悪エンジンはオーバーホールする気持ちで踏み切りましたw
改造車・事故車の多いRX-7でこれだけの条件が揃う事は少ないです!
ほぼノーマル!
バンパーも純正のエアロバンパーです。
足回りもノーマル
マフラーもノーマル
内装もノーマル
ホイールとエアクリナーだけが社外品に変わって居るほぼノーマルのRX-7と成ります。
今は無きリトラクタブルヘッドライト!
やっぱパカ目良いですね♪
リトラ最高です\(^o^)/
純正オプションのフォグランプも付いてます♪
純正エアロ付そして前後フェンダーのツメも無加工!
ツメ折り加工等もされて無いのがポイントです。
因みに残念ポイントも有ります。
これから残念ポイントを直して行くのが今回の新企画!
【RX-7リフレッシュ計画】
まずはほぼノーマルにも関わずGT-ウィングの装着跡が・・・
穴も開いたままなのでトランクの穴埋め加工を行います。
そして鋭いRX-7ファンの方はお気付きかと思いますが・・・
タイプRにはイエローは存在しない!
そうこの車両はオールペイント車なんです!
非常に綺麗なイエロー(パール?メタリック?)が入った明るめのイエローです。
カラーナンバーは何番だろう?w
解る方居ませんか?w
そして前後のウィンドウモールが劣化して地のレッドが少し出て来て居ます。
出来ればこの辺りも直したいですね・・・
ただ使用上問題無い場所なので直すにしてもかなり後の方に為りそうです(´-∀-`;)
ホイールはYOKOHAMAのAVS MODEL6が装着されて居ました。
かなり懐かしいホイールですね!
ホイールは目立ったガリキズも無くキレイ!
ただタイヤがネクセンw
ここはYOKOHAMAタイヤに変えたいですよね!www
ネクネンは流石にちょっと・・・(;^ω^)
溝はまだまだ有りますが早めに交換したいと思って居ます。
走行距離は96282Kと19年前の車にしては少ないです。
勿論実走行車です。
走行距離はロータリーエンジンと言う特性上、余り気にして無かったのですが走り過ぎて無いので丁度良かったです。
エンジンは一発始動OKでアイドリングも安定し乗った感じも大丈夫そうですが・・・
圧縮を測ったりした訳では無いので今後調べて見ようと思って居ます。
年数と距離を考えると新車時から大分出力が下がって居ると思います。
内装はフルノーマルでハンドルやシフトも純正品です。
(シフトがナルディ製では無い?)
スレや痛みが有りますが年式・距離から考えると状態は良い方だと思います。
欲を言うとシフトノブを新品に交換してハンドルも巻き替えたいですね。
ただこのままでもOKな範囲だと思います。
もっと傷んでたら即対応するのですが他の部分を先に手掛けます。
因みにシフトブーツとサイドブレーキブーツの状態も良く。
タバコの焦げや穴も無く
強いタバコの臭いも有りません。
流石に禁煙車では無かったので灰皿だけは臭いですがw
出来れば灰皿を小物入れに交換したいですねw
オーディオは付いて無かったのでここは早急に何か装着したいと思います。
それにしてもマツダの内装ってチャチですよねw
チープ過ぎる(´・ω・`)
後、パワーウィンドウSWが壊れて居ましたのでココは既に発注済み!
届き次第即新品に交換します。
雨の中、窓が開いた状態で陸送で届いたので速攻でスイッチを分解して窓を閉めましたw
幸いモーター等の不具合等は無くスイッチだけの不良だったので助かりました。
RX-7のPWスイッチの不良はマツダアルアル見たいですねw
そしてもうひとつRX-7アルアルが・・・
運転席ドアの内張りの小物入れの蓋が無い・・・
こちらも速攻で直したいんですが・・・
調べたら蓋だけは部品で出ないらしいです・・・
小物入れASSYなら出る見たいですが15000円位するらしい・・・
(;´・ω・)蓋だけ欲しいのに15000円は高いよマツダさ――――ん!
余り壊れない様に作るか蓋だけ部品だしてー!w
後、内装で気に成るのがココ!
ダッシュボードの浮き!
エアコン吹き出し口との隙間からなんか茶色の見えてるよ・・・・
これ直るかな?内装のリペア屋さんに相談して見たいと思います!
他にはシートのスレとリアシート座面のひび割れが有りました。
シートのスレは余り気に成りませんが社外シート等への交換も視野に入れて検討中。
シートは簡単に純正に戻せる部分ですし好みの物を入れても良いかなと思ってます。
リアシートは荷物を置く程度ですし目に入りにくい部分なのでそのままでも余り気に成りませんがリペアするか交換するか考えて居ます。
何点か気に成る部分は有りますが全体的にはかなり良いコンディションのRX-だと思います!
まずは車検を取得し自分名義に変更したいと思います(*^-^*)
やっぱり実際に購入し自分の名義にしないとその車が本当に良いかどうかって解らないと思うんです。
実際、RX-7を毎日通勤で使う事は出来るのか!?
正直、手が掛かると言われるRX-7をどこまで維持出来るか解りませんが【新企画!RX-7リフレッシュ計画】をスタートしますので皆さん宜しくお願い致します♪
手が掛かり過ぎてリタイアと成るか快適なRX-7ライフが送れるかw
僕自身かなり気に成ってますwww
【YouTube】
【19年前のリトラ車を買って見た!】
FD3S RX-7と言えばやっぱりイエローだよね!?
PS:180SXも購入リトラ車両の最有力候補でしたが、ここ最近の高騰化が激しく断念しました(´;ω;`)ウゥゥ