【Indicator】
ZN6 86 Complete Package 86LIMITED 限定版
今日はずっと気に成って居たインディケーターさんのメーターパネルを装着したのでご紹介致します!
以前、デモカーを製作した際から欲しかったパーツでしたが
69,800円(税別)
と言う価格から購入を躊躇って居た商品です(笑)
今回、限定版が発売中との事で思い切って購入に踏み切りました!
早速、開封・取付をしたいと思います\(^o^)/
まず今回購入した商品の紹介です。
【Indicator】
ZN6 86 MC~(後期)
Complete Package <86LIMITED> 限定版
69800円(税別・送料別)
公式の86TOYOTAのロゴがメーターパネルに入って居ます。
箱の中身のご紹介です!
●メタルパネル
●グラフィックパネル
●イルミネーション拡散シート
●メタルリング付ベゼル
●ニードルキャップ
●取扱説明書
とても高級感の有るメタルパネルです。
破損に注意して取付に掛かります。
メーターパネルの分解作業が必要なので難易度が高く無いかと心配して居ましたが非常に解り易い説明書が付属して居て簡単に取付する事が出来ました。
作業自体が難しいと言うより丁寧な作業が求められると言った感じです。
まずは車両から純正メーターを取り外します。
86のメーターパネルは簡単に取外し可能なので敷居は低いです。
続いて純正メーターパネルの透明カバーを取り外し『メタルリング付ベゼル』に装着(移植)します。
続いて純正メーターの樹脂カバーを取り外します。
純正樹脂カバーは使いませんのでもう捨てます。(笑)
(本当はIndicatorの箱に入れて大切に保管して居ますw)
続いて最大の難関と成る指針の取外しです。
指針の初期値をしっかり確認した上で『反時計回りに』回転させ取外します。
メーターによって初期値が異なりますので注意が必要です。
取り外した指針にはニードルキャップを装着します。
今回はシルバーニードルを選択しました。
純正表示板を取り外し・両面テープをメーターに貼り付けます。
純正表示板はもう使いませんので捨てます。
(本当は大切に保管して居ますw2回目www)
続いて拡散シートとグラフィックシート取付を行いますが作業の際、中央のツメにしっかりはまって居る事を確認して作業を行って行きます。
拡散シートとグラフィックパネルの保護フィルムは事前に剥がして置きましょう。
拡散シート・グラフィックパネルの順で取付ます。
あれ?拡散シート装着時の写真が無いwどうやら取り忘れた見たいです(^-^;)まぁいいやw
ああ!もうコレだけでもカッコイイ!
このままでも使用出来ますが今回はメタルパネルもセットします。
オプションでカラードレイヤーの設定も有りますが個人的に標準仕様の発光色が好きなのでカラードレイヤーの装着はしません。
そして遂にメタルパネルの装着です!
一気に雰囲気が変わりました!
イイ!良い!いい!
初期値に注意して指針を装着し・・・
メタルリング付ベゼル・透明カバーを装着し組み上げ完成!
これは車両装着前からテンションが上がりますね\(^o^)/
後は車両に装着し動作確認をして問題無ければ完成です!
イメージ一新!
メチャクチャ良いです!
クオリティも文句無しに高く、これはお金を出す価値が有りますね(≧▽≦)
メーターなので他人からは余り見えませんが常に目にするパーツだけに自己満足度はかなり高いです♪
Indicatorのメーターパネルは前期・後期共に設定が有ります。
前期用はVer.Ⅰ・Ver.Ⅱと2タイプ有り!
ちょっと長いブログと成りましたがインディケーターのメーターパネルのご紹介と取付解説でした\(^o^)/
装着後の動画も撮ったから良かったら参考にしてね♪
(手振れ激しいけどご了承をw)
************
10th Anniversary
社外パーツから現物加工
アルミホイール・エアロパーツ等
大掛かりな物まで全てOK!!
またローンでのお支払も可能なので
ドレスアップをお考えの方は
お気軽にご相談下さい♪
PRIUS専用オリジナル車高調
リリース開始!!
Total Car Produce
【プリウス専門店】
tsr-project株式会社
ドレスアップアドバイザー 川上
〒701-0304
岡山県都窪郡早島町早島3159-3
TEL:086-441-3223
FAX:086-441-3222
http://www.tsr-project.jp/
Twitter:@ProjectTsr