【Z32 リフレッシュ計画㉘】
Z32 最終型 タイヤ&ホイール交換
さて今回のメニューはタイヤ&ホイールの交換!
ピカピカのタイヤとホイールに成って劇的に綺麗に成りました\(^o^)/
因みに今、付いているホイールはBBS RG 17in
鍛造・軽量ホイールで決して悪いホイールでは有りませんが経年劣化による痛みが有ります。
他を綺麗にしただけに余計目立ちます( ノД`)
そこで新しいホイールに交換しようと思うのですがポイントを押さえた上で候補を絞りました。
ポイントとしては、まず純正スタイルに似合うホイール。
そしてインチは17or18インチ
ひっぱりタイヤに成らない程度のJ数(太さ)
タイヤも国産タイヤを装着します。
それを踏まえた上で・・・
第一候補
NISMO LM GT4(限定マシニングロゴモデル)
18インチ R32用にて考えました。
間違いなく似合うと思います。
尚、完売にて入手困難。
製造はRAYS製の鍛造ホイールです。
第二候補
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
定番人気鍛造軽量ホイール!
18インチにて検討。
お値段も安くは無いけど納得のプライスです。
NISMOと違いプレミア価格で無いので安心です。
第三候補
BBS LM
王道にして最強。
BBSの中でもLMは定番人気高性能高級ホイールです。
こちらも18インチにて検討。
1本 101500円(税別)
と、この中でも一番高価なホイールです。
尚、ドイツのメーカーですがほぼ国内で作られています。
因みにタイヤはダンロップ DZ101を選択。
国産スポーツタイヤの中でもお手軽な価格なのが魅力です。
ポテンザS001も検討しましたが・・・
値段が高いので今回は断念(;'∀')w
17インチでも良いかなぁと思って居ましたが・・・
結局、18インチ1拓に成って居ました(笑)
尚、純正or純正オプションBBSの16インチでも良かったのですがフロントにブレンボブレーキが入って入るので逃げの関係で17インチ以上のビックキャリパー対応のホイールをセレクト。
そして悩んだ末、選んだホイールがコチラ!
BBS LM080 8J+40
ホイールだけで438,480円(4本/税込み)
もっと高いホイールも有るけど十分高いwww
値段はさて置き、やはり純正っぽい仕様にと考えると純正オプションにも採用されて居るBBSを選ぶのが一番確実と判断しました。
タイヤサイズは225/40R18を選択。
8Jホイールへの適正サイズと成る太さの物を選びました。
リアのみ太いサイズ(J数)のホイールを、とも考えましたが今回は敢えての前後通しでのサイズセレクトです。
ノーマルスタイルのZ32 フェアレディZに
BBS LMは如何でしょうか!?
ノーマルに見える低過ぎない車高がポイントです。
わざとホイールをツラより中に入れる事で純正っぽさを強調。
高い車高の場合は敢えてツラを甘くした方がバランスが取れます。
18インチでもノーマルっぽいでしょ!?
平成初期の車を令和にリバイバル!
これで外装のリフレッシュは80%程完成と言った所でしょうか!?
他にもリフレッシュしたい部分は多数有りますが次は遂に『車検整備・ナンバー取得』を行いたいと思います\(^o^)/
************
10th Anniversary
社外パーツから現物加工
アルミホイール・エアロパーツ等
大掛かりな物まで全てOK!!
またローンでのお支払も可能なので
ドレスアップをお考えの方は
お気軽にご相談下さい♪
PRIUS専用オリジナル車高調
リリース開始!!
Total Car Produce
【プリウス専門店】
tsr-project株式会社
ドレスアップアドバイザー 川上
〒701-0304
岡山県都窪郡早島町早島3159-3
TEL:086-441-3223
FAX:086-441-3222
http://www.tsr-project.jp/
Twitter:@ProjectTsr