さてデアゴスティーニのお時間です!!
1ヶ月分が纏めて届いてるの更新間隔は短めです!!笑
今号は右リアタイヤの組み立てです。
基本的な作業は第2号の左タイヤ同様と成ります。
今号も非常にリアルなホイールとタイヤが届きました。
まずはニスモ専用ホイールにタイヤを組み込みます。
タイヤの向きを間違えない様に注意して下さい。
説明書にはパターンを見てと有りますが・・・
タイヤにINSIDE/OUTSIDEの記載が有りますのでコチラを目印にして頂いた方が確実かと思います。
当然ホイールの表面にOUTSIDEが来る形と成ります。
左タイヤの組付け作業の紹介から間が空いたので再度タイヤの組み付け方の紹介をします。
タイヤは約60度のお湯に浸け5分間温めます。
そうする事でタイヤが柔らかくなりホイールに組み易く為ります。
因みにフタが取れるジョウロが有れば温めた後にお湯をそのまま捨てれるので非常に便利です。
タイヤが冷えない内にホイールに垂直に押し込む様にすればホイールとタイヤを組む事が出来ます。
慌ててタイヤの方向を間違えない様に注意して下さい。
タイヤが組みあがった後、冷えるとホイールからタイヤが外れる事はまず有りません。
タイヤの組付けの後はナットの取付です。
竹串や爪楊枝を使って作業するとホイールを傷付け難いのでオススメです。
最後にリアメンバーを用意し前号で作ったブレーキローターとホイールを装着すれば完成です。
右リアタイヤ完成です\(^o^)/
ミッション・デフ・サスペンション・ブレーキ・ホイール・タイヤetc
リアセクションの駆動・足回りが組みあがりました。
タイヤは溝の深い方が内側と成ります。
比率からタイヤが太いのが良く解りますね!!
以上、『GT-R NISMO 第19号右リアタイヤを組み立てる』でした!!
次号、第20号は内装の組み立てに入ります(*^-^*)
************
10th Anniversary
社外パーツから現物加工
アルミホイール・エアロパーツ等
大掛かりな物まで全てOK!!
またローンでのお支払も可能なので
ドレスアップをお考えの方は
お気軽にご相談下さい♪
PRIUS専用オリジナル車高調
リリース開始!!
Total Car Produce
【プリウス専門店】
tsr-project株式会社
ドレスアップアドバイザー 川上
〒701-0304
岡山県都窪郡早島町早島3159-3
TEL:086-441-3223
FAX:086-441-3222
http://www.tsr-project.jp/
Twitter:@ProjectTsr