皆さん、こんにちは~!!

 

さて今日は先日ネットでドレスアップのジャンルについて少し話題になった事が有るので自分の考えについてお伝えしたいと思います。

 

皆さんそれぞれ好みが有り考えが有ると思いますが

車のドレスアップに関して自分の考えを簡単に言いますと

『自由で良い』

と思うんですよね。

とても簡単な発想です。

 

まぁ、あくまで個人的なひとつの考えとして聞いて下さい。

 

今回はあるジャンルが話題に上がり定義について強く語られる方々が居たのですが・・・

 

仮に定義に合わない車種でそのジャンルのドレスアップをしたいと思った方が居たとします。

(例:車種 クラウン)

 

そうしますと・・・

仮にクラウンに〇〇仕様が有ったならと仮定してドレスアップします。

 

そうすると既に仮想〇〇〇〇と言う言葉が有ると思いますが、そこに当てはまると思います。

 

【ジャンル】

〇〇〇〇

↓派生

仮想〇〇〇〇

 

そう〇〇〇〇からの派生ジャンルの誕生です。

どの世界や業界でも広まって行ったモノと言うのは派生によって広がって行ったモノが多々有ります。

 

車のドレスアップも元を正せば1本です。

 

ですので頭ごなしに否定するのでは無く大きく分けて〇〇〇〇ジャンルで良いのでは無いでしょうか?

 

そう言った柔軟な考えが必要かと考えます。

 

個人で定義に拘るのは自由です。

むしろ自分も定義に当てはめてドレスアップする事が多いです。

でも型にハマってしまっては伸びるものも伸びません。

まして他人を否定(批判)するのは・・・

 

堅い考えを他人に押し付ける等

そう言う方が居ると。

 

結果そう言う方々が

そのジャンルを衰退させて行く要因に成る可能性が有ると考えて居ます。

 

自分の好きなジャンル等を愛するので有れば先ほども述べました柔軟な考えが必要かと思います。

 

例えば車を買ってネットや雑誌等であるジャンルを見つけカッコイイ!!

と思った方が居るとします。

 

その人がそのジャンルのことが気になり更にネット等で調べたとします。

 

その際に定義に拘り批判してる内容を目にした時にどう思うと思いますか?

 

〇〇〇〇仕様って・・・

・難しいな

・敷居が高いな

・この車じゃダメなのかな

・怖いな

・ヘタに名乗ったら自分も叩かれそう

等々色んな事を考えてしまうでしょう。

 

既にそのジャンル内に居る方なら良いかも知れませんが、これからそのジャンルを盛り上げてくれるかも知れない人が1人でも減ればそれだけ衰退して行く可能性が上がる訳です。

(より盛り上げる為には新規参入が欠かせませんので)

 

自分の好きなジャンルが盛り上がるのは皆さん嬉しい事じゃ無いですか?

 

僕はジャンルを問わずドレスアップカーが大好きです!!

 

今後も車業界・ドレスアップカー業界を盛り上げて行きたいと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m