さむ~い中で練習しているグランドに

やってきましたよ~。

 

 

昨年、大活躍だった・・・

林美希(中京大中京2)です。

 

時間ができたので、みんなの顔を見に来ました・・・

でしょ?

 

 

 
修学旅行に行くとか??楽しんで来てね。
シーズンに入ると、忙しくなるから・・・
一緒に写真を撮っているみんな、先輩のこと知ってるかな???
 
YouTubeチャンネルでもた~くさん、アップしているんだけどな。。

 

他にもたくさんの動画をアップしていますので、林美希(中京大中京2)の動きを

ぜひとも、研究してみてください。

 

 

 

 

 

お久しぶりの愛知駅伝です。

今年もTSM小中学生、あがりの高校生、一般のアシスタントコーチたち

多くのTSM関係者が選手として走ったり、サポートしています。

本当に多くの市町でかかわっているので、応援が大変です。

エントリー選手を紹介します。(当日、走るかどうかはお楽しみ)

 

<選手紹介>

●1区(中学生女子)

尾張旭市:佐藤みゆ(2年)

長久手市:北川あさ(1年)

幸田町:市川みなみ(1年)

 

●2区(中学生男子)

春日井市:猪熊りょうと(3年)

尾張旭市:寺田あさひ(3年)

 

●3区(小学生男子)

尾張旭市:野村そうたろう(6年)

 

●4区(ジュニア女子)

日進市:椎名光藍

 

●5区(小学生女子)

尾張旭市:太田ちあ(6年)

長久手市:岡なつき(6年)

幸田町:山本さくら(6年)

 

●6区(一般女子)

瀬戸市:三浦コーチ

 

●8区(ジュニア男子)

春日井市:日下部光亮・鈴木駿太郎

尾張旭市:平井翼・加藤草太郎

長久手市:佐々木哲

 

●9区(一般男子)

尾張旭市:濱田悠太

 

抜けてる人は、いませんか。

いろんな種目に参加している選手たちがいますね~。

当日、晴れますように

 

2023年1月14日(土)

12:00~

東海テレビ放映

 

 

みんな、すごく・・・頑張った。

お疲れさまでした。

 

みんな、見てたかな。

堂々とした走り、でしたね。

今年もTSMあがりたちの所属している高校が、様々な県で出場します。

 

<男子>

愛知県:高蔵高校

長野県:佐久長聖高校

岡山県:倉敷高校

 

結果はご存じの通りです。

選手の皆さん、サポートの皆さん、保護者の皆さん、大会関係者の皆さま

お疲れさまでした。

TSMでは、クリスマスが近いこともあり・・・

幼児さん、小学生・中学生でクリスマスを楽しみました。

 🎄Merry Christmas🎅

TSMクラブ生、いらっしゃ~い/

 

 

幼児さん

お世話をされていた中学生が、幼児さんのお世話をしている様子がほほえましいですね。

意外な中学生が、とってもお世話好きで驚きました。

低学年

 楽しめたかな…

どうやらみんなのところには

サンタクロース🎅は、12月24日の夜に来るようですよ。

 

高学年

中学生とTSMあがりたち

コーチたちとTSMあがりたち

TSMクラブ生、いらっしゃ~い

  

 行けば良かった…という声が聞こえてくるね。

いつでもいらっしゃい。待ってますよ。

 この写真を見て、誰だかわかった人は…かなりのTSM通ですね🐬

 

 

TSMクラブ生が、中学校の代表として、参加しました。

中学校の代表として、地域の代表として参加することができました。

普段と違う、襷をつなぎ、中学校のために走る姿が印象的でした。

 

参加した皆さん、お疲れさまでした。

これからのシーズン、ロードでのマラソン大会が、今年度は開催予定です。

怪我に注意して、頑張りましょう。