「奥行きの子供たち」を取りあえず読了 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

ヌーソロジーで読み解く映画の世界。
わたしの半身はどこに?

ヒットした映画を題材に半田広宣、春井星及、まきしむの3氏で話が進んでいく。

取り上げられた映画は、
「君の名は。」
「新世紀エヴァンゲリオン」
「ロード・オブ・ザ・リング」
「マトリックス」
「2001年宇宙の旅」

半田氏が構築したヌーソロジーを初め、精神分析や哲学、物理学なども使い、映画で示されてきた新しい(或いは忘れられてしまった)意識のあり方を読み解いていく意欲的な作品。

対談なので取っつきやすいものの、内容は難解に感じられる部分も多い。

繰り返し読んで、理解を深めたいと思う。