自分の演奏を頭の中で譜面化する | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

暗譜した楽譜を視覚化しながら演奏するのと似ていますが、それよりさらに能動的に、今演奏しているものを頭の中で採譜する、みたいな感じです。

アドリブ部分などは特にこの作業オススメかも。
特に書き譜の初見は得意でアドリブには苦手意識がある人。
今の今、リアルタイムで書いている、それを音にしていると思えばいいのです。
それならアドリブじゃない、ただの初見だからからラクでしょ(?笑)。

視覚化すると、出している音の隅々まで意識できるのも好いです。

ちょっとお試しを。
これまでと違う意識状態を体験できるかも。