理想は最初の音取りなし。ア・カペラ演奏の最初の音取りってどのやり方でも興ざめ、が本音ではあります。 特にピッチパイプは音の響き的にも論外、、 気にしない、ならない人が多いのでしょうが、、 音叉から取って伝える、が「次善」の策でしょう。 理想的には全員ピッチ記憶が正確で音取りの必要無しの状態。 全く音取りせずに演奏が始まるって観る(聴く)立場だと本当にスムーズで気持ちいいと思います。 多くの人がピッチ記憶訓練をして、最初の音取りを必要としないア・カペラ演奏が増えればなと思います。