ア・カペラ道場でした。 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

昨日は北とぴあでア・カペラ道場。
昨日のロビーは彫像?がたくさん並んでました。

昨日のお題は「花のちるらむⅡ」。
ノリの部分を言葉で的確に伝えるのはやや難しい、と毎回感じます。

完成イメージを持つこと&瞬間毎の音の聴き方が重要ですね。

様々な聴き方を促すように、ベースラインを変えたりもしてます。

道場はTRY3に対し2人だけ参加の完全一人1パートワークショップなので、かなり突っ込んだ所まで出来ます。
とは言え、発声や呼吸、音感などの基本部分がボトルネックの場合もかなりあります。

その辺りの練習法なども的確に伝えられればと思ったりなど。
勿論、言語外で瞬間的に伝える方も探求です。