トライトーン、ブルースアレイライブでした。 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

昨日は目黒ブルースアレイでトライトーンのアカペラライブ。

2ステのOverjoyed、とても瑞々しい感じで初披露。

1ステのJ-POPの4曲メドレーも初めて。
「打上花火」のしんもりちゃんとのユニゾンが上手く溶けてよかった。

「優しい忘却」の曲紹介を簡潔に纏めるのはやはりやや難儀。
「涼宮ハルヒの消失」の説明が必要になる。
そういえばアニメの流れでは「エンドレスエイト」で長門壊れた説が長門による世界改変の定説だけれど、先日読み終わった「エンドレスエイトの驚愕」では、「夏休みの繰り返しループを長門はむしろ楽しんでおり、着々と人間になる準備をしていた」的解釈があって興味深かった。
、、というような話まで含めてMCで話すのはやはり時間的に無理(笑)

TRY3でのCheerful little earfulベースソロ途中でサッチモ声にしたかったのだがタイミングつかめぬまま高速ソロ、ソロを抜けた所で拍を見失ってしまい(裏表が逆に聞こえて戻れない系)しばらくベースレスになってしまった。
そういえばearfulは「小言」などの意味らしい。

次回のブルースアレイは9月あたりで調整中。
初めて昼の時間帯になる予定。
お楽しみに!