ピアノアレンジのこと | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

依頼されるピアノアレンジは「初心者」向けが多いです。
ただ、初心者というのはくせもので、人それぞれ状況は違うわけです。
手の大きさも違うし、独学者なのか習っているのか、昔習ったことがあるのか。

音選びは細心の注意を払っていて、初心者楽譜とは言っても聞き映えは重視します。

指使いが最も気を使うところ。
「正しい」指使いは人によって違う。
それは分かったうえで決める。
万人向けを設定するのはかなり困難ですが。
でもなるべく「手に馴染む」方向で書き込みます。

実際に使った人が「ピアノって楽しいな」と感じてくれればいいなと思いつつ書いています。