性能の良いイヤホンで聞き慣れた直後に100円イヤホンにすると、音がとても貧弱に感じる、これは当然のことですね。
ところがしばらく聴き続けていると、耳の方がその音からから最大限情報を引き出そうとし始めるのでどんどん「いい音」に聞こえてきます。
もちろん先日書いたように「能動的再構築」しながら聴くことが大事です。
ただ100円イヤホンは「これはさすがにちょっと、、、」という音のも多いので、そんな時は無理せず(笑)
ですが100円イヤホンで聞き取ろうとすること自体がある種の耳トレにはなると思います。