アカペラーの姿勢 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

文字通り、物理的な姿勢です。

さっき、「仙骨姿勢講座」という本の「首の後ろ固定」という言葉を久しぶりに思い出しました。

アカペラーの人って何となく首が前に出てしまっているケースが多いように以前から感じています。

首は思っているより後ろの方に持ってくることでアラインメントが整うものと思います。

丁度好い姿勢を見つけると声も出しやすく、リズムも良くなるんじゃないかと思います。