ア・カペラでの歌い出しの音取り時々、小さいキーボードで全パートの開始音を鳴らすのを見かけますが、あまりやらない方がいいかなと思います。 キーの音から自分の音をサッと作れるように練習するといいですね。 能動的な相対音感訓練をして、キーの音を聴いたら即座に自分のパートの最初の音を出せるようにします。 曲頭がスッキリしているとカッコいいです(笑)