甲野善紀×舘野泉 舘野泉さんピアノ演奏② | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

15分の休憩後、舘野さんの演奏。


最初は「さむらい」という曲でした。(作曲家の名前、聞きそびれました)

2曲目は吉松隆さんの「海鳴り」と言う曲。(大河ドラマ「平清盛」用の曲だったそうです)


どちらも音域を広く使った曲。

風邪の治りかけということもあったのか、呼吸のコントロールが少ししづらそうな感じは少し。

でもとても美しい音でした。


3曲目はエストニアのシサスク(だったかな)という作曲家の「エイビレの星」(?)という曲。

こちらはそれほど音域が飛ばない感じのスッキリした曲でした。

天文学が好きな作曲家で「○●の星」という曲ばかり書いてるそうです。


以上は譜面あり演奏。


アンコールの曲、聞いたことがある気がするのですが曲名がわかりません。

これが一番よかったです。

本当に楽しそうに、気持よく弾いてらっしゃいました。



それにしても面白い企画でした!

お二人を引き合わせたコーディネーターがわからないのですが。


ヒントいっぱいの対談&ライブでした。