今日は渋谷でぺらこや。
今日のベース講座はメロディとの関係をより意識するため、松永さんと一緒に外声sで。
参加者の方が男女同数だったので、メロディとベースを交互に交代しての練習などもやりました。
お題は「聖者の行進」。
2ビート→4ビートとビートを移行させつつ、メロディを意識してのベース練習。
2ビートはシンプルなので楽譜を書かずに、4ビートは音数も多くなるのでベースライン例を私が音名歌いして、五線紙に皆さんに書いてもらいました。
いったん音符になると、やはり楽譜をしっかり読もうという意識が働くのか、リズムが硬くなってしまう人も多いようです。
このあたり、読譜しつつなめらかに、自然に歌う方法、などもまた考えます。
最後は2ビート、4ビート、サンバ(!)と続けてやりました。
メロディを意識しての外声s企画、時々やろうと思います。