趣味が合う相手と居心地がいいわけとは? | 人見知りのせいで話にパッと入れなくて新しい友達ができず被害妄想ばかりでも、たった28日でためらいなく初対面と話せるようになろう!

人見知りのせいで話にパッと入れなくて新しい友達ができず被害妄想ばかりでも、たった28日でためらいなく初対面と話せるようになろう!

慣れている友達や親友には
気軽に話すことができるあなた。

でも、初対面の前だと・・・。
『もったいない人見知りのあなた』だけに書きます!


の時代は
とてもつもなくネットが流行っています。


特にTwitterやFacebookなどの
SNSと呼ばれるものは
若者の大半はしていますよね。

いろんな人をフォローだとか
友達になっています。


でも、ひと世代前の人は
「何が友達だ!」と
よく言っていることを耳にしませんか?


別に間違いではありませんが、

時代についていけてないなぁ、と
感想をあげてしまいますね。


僕の中では
「ネット」といえば「2ch」っていう
イメージがあるんです。



批判をしあったり共有したり、
あそこで会話している人たちが
実際に会ったら友達になれるんじゃないかな
と思ったりします。


だって、
あんなに話が合ってるし
内容だってほかの友達より深いとこまで
話している
じゃないですか。




例えば、

エヴァンゲリオンですか?
あのアニメってすごく有名なやつです。

Youtubeでも見れますし
パチンコにもなってます。


でも僕は、
あれ全く見たこともないですし
内容も全然わからないんです。


初号機とか言われてもググってました。


そして、
「あぁ~あの紫のやつか」
っていうレベルなんです。
(合ってますか?)



エヴァンゲリオンを知っている人から
すると「マジか」って
思うかもしれません。


「話にならないね」と
僕は置いていかれるかもしれません。



でも、僕は置いていかれてません。



それは、
別にエヴァを知らなくても
友達で入れるグループにいるからです。


2chでエヴァについて
「あそこいいよね」
「いやぁわかってるね」と
盛り上がっている中で僕が

「あの赤い長髪のかわいい子って誰?」

なんてコメントしたとこを
想像してみてください。



「てめぇ、それくらいも知らないのに
 入ってくんじゃねえ!!」

(言葉が汚くてごめんなさい)


というような激しい批判のあらしが
降り注いでくると思います。


ようは、そのグループに
僕は必要がないということです。


でも、落胆する必要もありません。



僕はそのグループにいる
必要もないからです。


2chだけでも
1日平均261万ものコメントが
されるんです。



だから、あなたが
「仲間が欲しい」と思うなら
同じように思っている人のとこに
行けばいいのです。


「ワンピースが好き」なら
そういう話ができる人のところに
行けばいいのです。



そういう考えで集まったのが
大学のサークルなんです。


別に部活のように
特化していなくても
集まりたい、というグループです。


このように
普段の生活でも
「○○が好きグループ」という
ものを作れれば一人になることはありません。


さて、
あなたの好きなこと、はなんですか?


よかったら教えてください。
僕とも共有しましょう。

今日も
ありがとうございました。