T's Factory -3ページ目

T's Factory

らーめん処珍竹林さんには
私の名前がついたメニューがあります。

今日から8月ですね

先日、津波警報でフライト出来なかったため

またさん空港まで送迎に来てます

無事、チェックイン

こらから帰ります…ご飯食べよ

村田インターから高速へ、その近くにある

丸金食堂さんでお昼ご飯


広東麺950円

暑いのに熱々のあんかけを食う

最高ッス

具材も多くボリュームあるある


麺はあんに良く絡むちぢれ麺

食べながら量が多いワ…マジでキツい😅

なんやかんやで喰いましたがお腹パンパン


ここのお店初めて入るけど人気店なんですよ

店内の壁位一面に色紙、写真がいっぱい



その中でも人気なのが鳥のから揚げ

ほとんどのお客さんが注文してました

でも、から揚げが5ヶを注文した人の見ると

マジ!?って感じ

一つ一つが大きい

機会があればヘルシー定食食べてみよ〜


◇宮城県柴田郡村田町村田広畑57-10

◇11:00〜14:00

◇木曜日・日曜日

かつやでとん汁定食

久々に来たけど相変わらずお客さん多いワ



野菜も摂れるし

とん汁もいっぱい食べらる


もちろん100円割引券使ってます😁


私と一緒に駐車場に入った老夫婦の婦人

入店前に転んで怪我したようです

入店前のお客さん、スタッフも駆けつけて対応してました


救急車を呼んで病院決まるまで駐車場借りますねと救急隊の方が言ってました


大丈夫だといいのですが


お大事にしてください

今日はラーメンショップあさか屋さん


味噌ラーメン740円


いつも醤油ラーメンだけど

今日は味噌ラーメンの気分

久々の味噌もいいね〜



無料のキムチ

今日も豆もやしキムチでした

最近これが多いと言うか

これしか当たらない


白菜キムチもあるんだけど

白菜って今高いのかな??


次回を楽しみにしてるぜ😆

今日は福島市へお邪魔してます


白河手打ち中華 くぬぎ


初訪麺ですが、駐車場に入ると1台空きがある

店内に入り即着席!ラッキーじゃないかな


手打中華800円


白河ラーメンと名がつくラーメン屋さんは、それなりの味を出している

白河ラーメン独特のチャーシューは最高ッス


中太麺ちぢれ麺はあっさりしたスープに好相性

う〜ん

幸せなひと時

ありがとうございます😋


◇福島県福島市上野寺稲荷1−6

◇11:00〜14:00

◇水曜日

SNSで話題になってた山岡家の

プレミアム塩とんこつ食べて来ました♪



大きめのチャーシューに青ネギ、のりに味付玉子

小さいけど穂先メンマのようなメンマ

スープもとんこつでもクリーミーな感じでした



山岡家の太麺ではなく塩とんこつは中麺を使ってます



半ライスとコロチャーシュー



そのコロチャーシューをご飯にのせて

チャーシューの味だけでご飯が食べられる

チャーシュー丼だとこってりするけど

こうするとあっさりで香ばしくなるんです😋


サービス券25枚たまったけど

Tシャツまであと半分

かと言って毎回食べる訳にも行かず…

それなりに頑張るしかね〜なぁ😅

久々の新潟市です

今日は創作中華料理一の心さん


新潟市東堀前通にある中華料理屋さん


ここのランチは美味くてすごいんですよ

今日は

ベーコンカリーチャーハンとタンメン

オール900円



私はタンメンにしました



タンメンにサラダ、ゴマだんごが付いてました



なんとも言えない

クリーミーなスープに野菜の美味が加わって

う…ま…い…ッス



麺は湯気で良く撮れてませんでした

ご麺なさい


ここのランチ大盛り無料です

しかも

麺は5玉まで無料


ただし

3玉以上だと食べ残しには料金が掛かります


今日はとなりのテーブルで2.5玉注文してる人がいました


過去にはこんな方も



世の中さまざまな人がおるんですね‼️

久々のかわら食堂さん

迷わずにチキンカツ定食を注文

連休最終日、お客さんも多いです

待つこと20分


チキンカツ定食1180円


やっときた〜!

1月から価格変更の貼り紙が…

やっぱりどこも大変なんですね😅



チキンカツが2枚

ボリュームあるし

柔らかてサクサクでうまい😋


これが価格変更されたメニューです⬇️





昨日は成田国際空港で

今日は郡山で

連チャンの酸辣湯麺


スーラータンメン1030円


ここの酸辣湯麺美味しいんです😋

しかし酸辣湯麺と書いて

スーラータンメン、サンラータンメン

呼び方がお店で違う

しかも味もまったく違う

お店の数だけ種類もあるってことですね

だから

ラーメン屋さんの数だけ

違う味のラーメンがあるんですよね


食べ終わるころを見計らって

お茶が出て来ます



このお茶もおいしい😋

さすが

料理の鉄人

中華の陳建一さんお弟子さんですね


ごちそうさまでした😋

群馬県前橋市から成田国際空港

第1ターミナルにフードコート

成葉軒にてランチ


今日は酸辣湯麺をいただきます

注文すると呼鈴を渡されて待つ

呼鈴が鳴り取りに行く


酸辣湯麺1200円


ここでは初の酸辣湯麺です

うちのスタッフが美味かったと言ってたので楽しみに来ました



白髪ネギ、豆腐、野菜などなどに酸味と辛味のあんかけ


酸っぱくもなく辛くもなく

誰でも食べられるラーメンですね


しかし

酸辣湯麺と書いて

スーラータンメンと言うお店

サンラータンメンと言うお店があるけど

どっちが正しいんだろ??


どっちでもいいですが


同じラーメンでもお店によって味が違う

当たり前ですが

お店の数だけ味がある

お店の数だけ種類がある


ラーメンってすごいですね‼️


となりでカツカレーを食べていた外国人さん

箸でカレーを食べていました

トレーにはスプーンもあるのに…

箸の使い方の練習かな?

日本人でもカレーを箸で食べるの難しいのに

最後まで箸で食べて完食してました


次は佐野アウトレット寄って帰ります😊


群馬県前橋市へ向かう途中

外は−3℃😨

朝ごはんを食べてあったまるか


朝定食650円


普段朝ごはん食べないので

お腹がびっくりしてる‼️


前橋から成田国際空港まで長〜い旅です

今日も頑張っていきましょう😊