T's Factory

T's Factory

らーめん処珍竹林さんには
私の名前がついたメニューがあります。

本日の夜麺

 

昨日は郡山駅前で警察官200人が風俗店のパトロールを行った

今年は違法な客引きで4件検挙されている

それでも今夜は客引きがぞろぞろといる

 

その中にある龍虎へ

 

みそラーメン

 

チャーハン

 

鶏唐揚げ

 

価格もアップしている

 

ひとりで食べたわけじゃありません

人により違いはあるが

私はここのラーメンもチャーハンも好きだ

鶏唐揚げも熱々ジューシー

ハイボールも濃い味なのでOK

 

ごちそうさまでした

 

午後からこちらは雨、雷も鳴っていた

明日は晴れるだろう☀

 

2日続けての山茶華

今日は一番人気のスーラータンメンをいただきました

たけのこ、にんじん、小松菜、キクラゲ、豚バラ肉に溶き卵にあんかけ

酢と辣油のコンビネーション


麺もあんと絡んで食欲上がりますね

酸味と辛味も程よくまとまってました

もっと通ってみたくなるメニューばっかりです

ごちそうさまでした😋

麺飯酒家 山茶華さん初訪麺


入口が二つあり、一つは座敷専用で、もう一つはカウンターとテイクアウト専用の入口です


人気メニューはスーラータンメンと五目あんかけ焼きそば


行く前にマーボーラーメンに決めてだけど

一応メニューを見る


マーボーラーメン940円

辛さ控えめで頼んだけど食べてみると

そんなに辛くなく控えめじゃなくてもよかった


中太ちぢれ麺が麻婆豆腐と絡んでたまりません

ひき肉の量も多く穴あきレンゲが活躍してします

スープまで完食しちゃうほど

久々にヒットしたマーボーラーメン😋


次はスーラータンメンで決まりかな😆


◇福島県郡山市中田町赤沼下永田94-154

◇11:00〜/17:30〜材料が無くなり次第終了

◇火曜日

今日は新潟入りしてます

お昼は新潟で老舗のラーメン屋

関屋福来亭にお邪魔しております

 

関本 福来亭の歴史は60年以上‼️

2代目の店主としてお店を切り盛りしている

店内に入ると少々並んでます

待つこと10分

 

券売機でラーメンを購入

 

着丼で〜す

醤油と煮干しダシの風味を一気に食べられる

こだわりは他にも

麺は自家製

なんとメンマも自家製

チャーシューもスープと相性バッチリ

だからメンマラーメンもあるんだ❗️

並盛りでも満腹になりました😋

 

帰る時には並んでるお客さんいませんでした

広い待合室にはストーブもあるし

お客さんのことを良く考えてますね

 

 

店主のインタビューも見てください

 

 

2023年10月21日にオープンした鰻の成瀬

ずーっと気になっていて・・・やっと行って来ました

 

FC出店で1年で30店舗に増やした

「うまいうなぎを腹いっぱい!」をコンセプトに、一般的なうなぎ専門店の半額程度で

ボリューム1.5倍のうな重を提供する「うなぎの成瀬」

 

うな重(梅)1600円

 

重箱から鰻がはみ出してる

この値段でこの味ならいいでしょ

なかなか食べる機会が少ない鰻を満喫できました

次は竹、その次は松だね

 

食べている途中で気づいた

この次は登録追加して大盛りにするべ

 

詳しいことはこちらを↓

 

期間限定の幟旗につられて


久々の吉野家


親子丼547円


親子丼と言えばなか卯


ちなみになか卯の親子丼は並盛は450円


どうなんだろうね😅


雨でもラーメンは食べたくなるので車でGO

ラーメン屋は雨でも賑わってます


ラーメン700円


この値段で食べられるラーメン屋さん少なくなりましたよね

飽きのこないラーメン最高です

ごちそうさまでした😋

おはようございます

郡山へ帰る前に珍竹林さんへ

開店と同時に一番のりで入ったら


今日、豊嶋さんが来ると思ってました!

昨夜から夫婦で話してたようです

旦那さん、朝起きたらビビッときたらしい


トヨシマセット半麺1030円


辛々あんかけ


熱々のあんかけ、ピリ辛のスープに細麺

最高です

通い続けて何年になるだろ


焼豚ライス(小)


辛々あんかけにピタッと合う焼肉ライス

ラーメンに使うチャーシューとは別にひと手間かけてる

香ばしくてめっちゃ美味い


自分の名前がメニューにあるなんて幸せッス

旦那さん、奥さん

いつもありがとうございます

ホントに感謝感激です

また来ますのでよろしくお願いしますネ😍

二次会も終わり〆のラーメンは味軒

酔ったお客さんがいっぱいいる

オレもですが あははは


鶏中華そばを食べようと思って来たけど

広東麺にしちゃいました!

あんかけラーメンはやっぱりいいなぁ


ここも価格アップしてますね


明日は郡山へ帰ります

その前に珍竹林に顔出さないと

秋田へ来た意味がないッス


それではおやすみです

久々の豊嶋会です

meet&beerバルコラボ秋田大町店にて

参加者不明のまま秋田入りしてました

飲み放題なので酒がすすみますね

オシャレな料理






最後はデザートも


みんな元気ですワ

秋田を離れても豊嶋会があるなんて幸せです

これからもよろしくお願いします

今日は本当にありがとうございました😊

次回の予定は内緒です🤫