さてさて、その2はホイールメーカー編です!
その1はこちら 東京オートサロン見物記 その1
まずは新商品紹介ブログのアクセス数がすごいレイズさん!
ホイールメーカーさんの中でも1・2を争う大きなブース!
有する各ブランドでの新作、新カラーが盛り沢山!
VOLKブランドではSAGAの限定カラーやTE037のサイズ追加など、、、
R35にはG16の新色!
鍛造KCデコールの新作、TBRの新作も!
T&Eさんの新作ドリフトRCにはグラムライツの新作!
クロカン/SUV・ハイエース向けデイトナシリーズにも色々と!
ベルサスも新作、新カラー目白押しです!
新作サルヴァトーレ!
昨年コッソリ見せてもらったトリアイナも!
ボリュームたっぷりですでにお腹いっぱいな感じです(笑)
そしてこちらも新商品盛り沢山のウェッズさん。
トップブランドのクレンツェの新作マリシーブ!
左右で違うカラー。
お求め易いプライスのスタイリッシュホイール、レオニスも新作新色がたくさん!
軽量1ピースで人気のウェッズスポーツブランドも新作!
サイズバリエーションが広いのもありがたいです。
ウェッズさんといつも隣接スーパースターさん。
新作ゲーヴェル。ヒネリがカッコイイですね!
静岡が誇る世界規模のホイールメーカーENKEIさん!
こちらも新作が!
メッシュやアパッチの復刻モデルもカッコイイ!
ステキなカラーの試作ホイールも展示されてました。
オートサロンの反響次第、と言ったところでしょうか!?
ホイールブランドとしてもブランドを確立しているヨコハマさん。
走り系ホイールばかりなのに、高級で上品な印象が強い稀有な存在と勝手に思ってます(笑)
カラーも豊富で選ぶのが楽しいですね!
カーボンまみれのR35には鍛造新作のR6!
20インチにあえて(?)コンチネンタルタイヤを装着!
S660は相変わらず人気ですね~!
天下のBBSさん!
この展示台欲しいな~!と去年も思った鍛造ホイールが出来るまでの流れ。
昨年までは純正でBBSが装着されてるハイエンドカーの展示でしたが、今年はR35!
R32~R34まではBBS製が純正装着されていましたが、R35はレイズ製。
何か意味深なメッセージを感じ取ってしまうのは考えすぎ?(笑)
ホールの一番奥で毎年大きく展開しているワークさん。
これまた新作ラッシュです!
カラーオーダーのバリエーションも豊富!
久々に「おお!)と思ったアウディに装着されているこのホイール!
グノーシスの新作!
反対側のホイールは同じデザインモチーフで凸凹?が逆転してました!
同じように左右分けて履くとオシャレですね~!!
カッコイイM4には、エモーションの新作!
↓このホイールですね!
6穴の新作も!
こちらもSUV向けクラッグの新作ですね!
こちらは全て鍛造、鍛栄舎さんのTWSブース!
今年は開放的なブースでしたが、寝転がってゴロゴロ回転したい位の毛足の長い高級な絨毯は健在(笑)
フェラーリのビアンコ・フジ色キレイです。
そして新型Gクラス!ちなみにAMG G63です!
旧型と見分けが付きにくいですが、持ち主には全く別物に見えます(笑)
同じメーカーの作っているSUVとな思えないくらいスタイリッシュなAMG GLC63!
いつかは履きたいホイールブランドのひとつですね!
今年の冬も大変お世話になったZACKブランドのアルミホイールでおなじみMONZAジャパンさん。
こちらも春に向けての新作、試作カラーなどがたくさん展示されてました!
マットカラーはまだまだ需要有りますね!
新作のバーニー!軽からミニバンサイズまで幅広いラインナップで今春おススメのホイールです!
しかもリーズナブル!
と、またまた長くなってしまったので続きは次回!!