断捨離Ⓡ検定1級挑戦を応援し隊開催。
検定筆記試験にパスされた方が、
合格体験談をお話されます。
3回開催のうち、明日が最終日です。
貴重な機会です。
どうぞお越しください!
画像をクリックすると詳細画面に移動します。
こんにちは。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです![]()
検定試験って、合格体験記が出版されていることがあります。
ですが、断捨離Ⓡ検定1級は、
合格体験記がございません。
因みに、過去問もございません。
問題集も参考書もございません。
ひたすら自分で考える検定なのです。
そうは言っても、どんな具合か、
ちょっと知りたいですよね。
そう思ったあなた!!
7月10日(木)朝9時の、
体験談シェア会にお越しください。
(★)
貴重な体験談をご用意しております。
断捨離Ⓡ検定1級挑戦を応援し隊、通称 応援し隊、
こちらで学ばれて合格された方には、
合格体験談をお話してもらっています。
応援し隊の恒例行事となっております。
人の話はさんざん聞いてきたのに、
自分が話すとなると、
何を話したらいいんだろう?とポカんとされたり、
特にこれと言って、何もないんですが・・と言われたり。
ですが、本番が始まると、
話している内に、思いがどんどん溢れてきて、
聴いている私たちも、ぐいぐい引き込まれます。
同じ時を過ごしていた私たちトレーナーも、
初めて聞く話が飛び出てくることがあります!
そんなことをしていたのね、
そんなことを考えていたのね、と
胸いっぱいになることもしばしば。
その時、その場で繰り広げられる内容にて、
明日の予告はできません(笑)
が、これは言えます。
大きなチャレンジをした人のお話は、
自分の身になるお話ばかりです。
断捨離検定に興味があるよって方は、
ぜひお越しください。
こちらは、応援し隊 きたむら倫子トレーナーのブログです。
ご覧くださいませ。
画像をクリックすると、詳細画面に移動します。
検定合格後の風景を、一緒に見ましょう!
各クラス定員4名にて、お早目にお申込みください。
通称、DEKI断。
仲間と共に、断捨離加点法トレーニングしています。
まずは、体験会にお越しください。
画像をクリックすると詳細画面に移動します。
早起きが身につく、
もうそれだけで自分のことが好きになっちゃう♪
私たちと一緒に、トレーニングしましょう♪
画像をクリックすると詳細画面に移動します。
自分で読んで気づく。
皆の感想を聞いて気づく。
トレーナーからフィードバックをもらって気づく。
気づけは動く読書会です。
ご参加おまちしております。
画像をクリックすると詳細画面に移動します。
こちらもご覧ください。
2025年後半スタート。
2025年の締めくくり、一緒に取り掛かりましょう!

























