さっき、1日遅れで
ブログをアップしたばかりですが、
研修締めのシェア会で、
今から20分でブログアップというお題を頂きました。
全員取り組み中。
ひでこさんもです!
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
本日もブログにお越しくださり
研修テーマは『臨機応変』。
今回の研修で、自分が臨機応変に
取り組んだことをシェア。
テーブルメンバーは、とりん組んだことを、シェア。
私は。取り組めなかったことをシェア。
昨夜の懇親会だ。締めの挨拶をご指名頂きました。
頭真っ白、、、、
汚部屋時代、
1日中パジャマを着て
顔も洗わず、
髪もとかさず
お先真っ暗と泣いていた人が、
トレーナーだなんてねー
しかも、今回、綺麗ないでたちで、と言って頂きました。
こちらは、2日目夜の質問タイムの一幕。
私とひでこさんのやり取りが面白かったと言われたので、
この懇親会締めの挨拶という晴れ舞台も、
面白くしなければ、と思ってしまったもので、
余計に言葉が出ません!!
焦るほどに、時は流れ、更に焦る。。
格好つけは、いけません。
以上!
さわのご自宅サポートのご依頼は、
こちらへご連絡ください。(★)
今日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
応援のポチッをお願い致します。
(*˘︶˘*).。.:*♡
↓↓↓↓↓
さわようこの断捨離サービス
ひでこさんの思考・言葉遣いを真似しちゃおう♪
入門講座で、断捨離の基本理論を学んで実践しよう!
日常を再度見つめてみよう
詳しくは、こちらをクリックしてね
汚部屋暮らしの私が、
どのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
どうぞ、ご覧ください。