8月になりましたね。

1ケ月後の9月、

 

断捨離®検定1級挑戦を応援する

応援し隊を開講します。

 

 

 

 

 

こんにちは

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり

ありがとうございます。

来たよって、

ぽちっと押してもらえると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

7月に、4回、

断捨離検定1級~合格への道~

体験談シェア会を開催いたしました。

 

 

断捨離検定1級は、

断捨離トレーナーになるための必須資格であり、

あなたのこれまでの断捨離の1つのゴールになる資格です。

「一般財団法人断捨離」より

 

 

断捨離検定1級、

詳しくはこちらを

こちらをお読みくださいませ。右差し(★)

 

 

 

体験談シェア会で、

印象に残った言葉がありました。

 

 

それは、

あの時決心した自分を褒めてあげたい

という内容です。

 

 

私は、受講生さん達の

講座初日の顔を思い出し、

胸がいっぱいになりました。

 

 

講座初日、どなたも硬い表情でした。

 

 

だってね、

1級検定の教材となる

断捨離実践プログラム6巻セットは、

視聴するだけで36時間。

 

 

理解するには何回も視聴します。

一体何日かかるの?と

私は気が遠くなりました。

 

 

それに、時間をかけたら

理解できるものでもなく、

自分のペースで間に合うのか?と

焦りも出ます。

 

 

誰に言われたわけでもなく、

自分で始めたことなのに、

なんで、こんなの始めたのかと

泣きたい日々。

 

 

私が受験した第1回検定

2017年11月も、

第12回検定の、2023年6月も

受験生さんの気持ちは同じと思います。

 

 

いや、検定は開催を経るごとに

難しくなっていると聞きますので、

検定を、真剣に考えれば考えるほど

逃げ出したくなるかも。

そこに挑戦するのだから、

表情が硬くなるのも当然です。

 

 

私たち8人も、検定受験の経験者。

受講生さんの気持ちがよく分かります。

受講生さんの気持ちに添って、

応援し隊のメニューを考えました。

 

 

プログラムの視聴は、

8人の視点で、

理解し易いようサポート致します。

 

 

ペース配分も、

応援し隊の講座は、毎週開催にて、

受講することで自ずと配分できます。

 

 

気持ちが落ちた時や、

誰かと喋りたい時は、

トレーナーとのzoomや、

仲間と話す機会をご利用ください。

 

 

これ以外にも

サポート体制を組んでおります。

ここまでのサポート体制が、

組めたのは、8人の力があってこそ。

仲間の力に助けられています。

 

 

そして、一番大事なのは、

ご本人のやる気!

周りのサポートが実を結ぶのは

ご本人のやる気が有ってこそ!

 

 

体験談シェア会で話された方達は、

受験の道のりを想像しつつも、

やると決心した!

必死にやった!

そして、合格して、新たな人生を手に入れました。

今後は、断捨離®トレーナーへと、挑戦されます。

 

 

「あの時、決心した自分を褒めたい」

と、言った時の顔は、

自信に満ち溢れていました。

 

 

仲間の存在が大きかったことも、

話されていました。

 

 

断捨離検定1級挑戦を

決めているのなら、

是非、応援し隊にお越しください。

 

 

4期目となる9月開講は、

受講生さんへのアンケートを基に

大幅リニューアル致しました。

 

 

応援し隊のこと、

ちょっと知ってるよ、と思われてる方、

パワーアップした私たちを見に来てください!

 

 

 

火曜日20時~22時のクラスが、

あと1席ございます。

みなさん、熱い思いで

既に、走り出しています。

 

 

私たち8人のトレーナーと、

共に学ぶ受講生さん達が一体となって、

検定まで走り抜きます。

 

 

さぁ、共に学びましょう。

応援し隊の開講は、9月!

あなたの 断捨離®検定1級挑戦を 

応援させてください!!

 

 

 

お申込みはこちらから右差し(★)

下差し

 

 

 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました。おねがい音譜

 

ランキングに参加しております。

応援のポチッをお願い致します。

 (*˘︶˘*).。.:*♡

 

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

 

 

さわようこの断捨離サービス

 

 

 

画像をクリックすると、お申込み画面に移動します。

 

 

image

丸山ゆりトレーナーとの共催

単発参加できます。いつでもお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと4席

 

 

 

あと1席!!

 

 

満員御礼!

 

 

満員御礼!

 

さわようこのサービスはこちらをクリック

 
 

 

 

 

メルマガ登録はこちらをクリックしてね。

 

 

 

 

お友達登録よろしくお願いいたします照れ

 

↓↓

 

 

 

 

 

汚部屋暮らしの私が、

どのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

どうぞ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

おすすめの断捨離サイト

 

一般財団法人断捨離HP こちらをクリック 右差し (★)

 

全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック 右差し (★)
 

 

BS朝日「ウチ断捨離しました」
10月から火曜よる9時にお引越し!

 

image

上差しイラストをクリックすると番組HPに移動します。

 

 

 

 

 

 【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の登録商標です。