7月23日は、断捨離®️トレーナーの学びの日。
移動の愉しみは、富士山!
新幹線は、富士山側の席を取ったのに、
今日は、寝てしまいました。残念。
グリーン車座席は、ライト装備なんですね。
今日、気づきました。
乗り慣れてないですね(笑)
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
本日もブログにお越しくださり
学びの会で、ひでこさんが、
移動の選択をする度に、
幸福度が増すと言われました。
改めて、そうだ!と思いました。
断捨離する前の私は、
行きたいよりも、
私なんかが行っていいの?と、
気後れ感満載でした。
そして、行けない理由を探していました。
少し断捨離が進んで、行くと決めても、
いかにお安く行くかを考えてました。
お得な切符を買って、
長時間で体は疲れたりと
制限だらけでした。
断捨離では、「動機が全て」と言います。
行く、行かないの選択決断に、
いろんな動機を抱えていた私が、
グリーン車に乗る日が来るとは!
ゆったり空間、体が楽です。
人も少なく静かで、居心地がいいです。
幸せを感じます。
「移動を選択すると、視点が変わる」
このひでこさんの言葉も、
私に向けての言葉に聞こえました。
2019年、断捨離®️トレーナー講習で、
半年間、東京へ通いました。
お陰で、今は東京を近くに感じます。
東京は、遠い、高い、
決死の覚悟で行く所と思っていたのが、
今は、行きたけりゃ、行けばいいやん♪と思います。
行動したから、その立ち位置になったのです。
汚部屋暮らしで、
人生真っ暗と思っていた私が変わりました。
だから、誰もが変われます。
一緒に断捨離しましょう!!
それを、強く思う日となりました。
学びの日ですが、
トレーナー仲間に会えるのも愉しみです。
2019年にトレーナー講習受けて、
2020年1月にトレーナー認定された私たち同期。
3年6ヶ月ぶりに再会した人も!
トレーナー講習中は、ひでこさんから、
「どんぐり」と呼ばれた私たち。
ちょっとは、ブナの木になってきたかな。
仲間の存在は大きいです。
もし、一人で現状にお困りを抱えていたら、
断捨離トレーナーに声をかけてください。
ここをクリックすると、
全国のトレーナーが見れます。
ピンと来たトレーナーに
コンタクト取ってくださいね。
断捨離®関西組、自宅公開YouTube、
トイレ、洗面所、お風呂が公開されました!
どうぞ、ご覧ください。
あなたの人生が大きく変わる、
断捨離検定1級をご存知ですか?
検定受験を応援する、応援し隊の
無料体験談シェア会のご案内です。
<第一部>
断捨離検定1級試験受験の
体験をお伺いします。
<第二部>
『断捨離®︎検定一級に合格したい!』
という方を応援したい!
今度こそ!の方も。
初めて!の方も!
断捨離検定1級受験に向けての
特に難関な筆記試験についての
サポートを考え、
その講座の内容について、
ご説明させていただきます。
<第三部>
質疑応答会
他の日程も、絶賛募集中!
〈体験談シェア会〉

お申込みはこちらから
7月27日(木)9時~10時 (★)
7月29日(土)21時~22時 (★)
参加費:無料
こんな方に来てもらいたいです!
♔ 断捨離1級検定合格を目指す方
♔ 断捨離1級検定を受験しようか迷っている方
♔ 断捨離1級検定って何?と思っている方
♔ 断捨離1級検定合格のためのヒントを得たい方
♔ 実践プログラム6巻セットを聞き切りたい方
♔ 断捨離の理解を深めたい方
是非お越しください!
お会いするのを愉しみにしています♪
本日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
応援のポチッをお願い致します。
(*˘︶˘*).。.:*♡
↓↓↓↓↓
さわようこの断捨離サービス
画像をクリックすると、お申込み画面に移動します。
汚部屋暮らしの私が、
どのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
どうぞ、ご覧ください。
一般財団法人断捨離HP こちらをクリック (★)
全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック (★)
BS朝日「ウチ断捨離しました」
10月から火曜よる9時にお引越し!
【 断捨離® 】はやましたひでこ個人の登録商標です。