10月に発足した
断捨離トレーナー
&
トレーナー・インターン関西組
明日から新しい企画を始めます!
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
明日から12月です。
12月と言えば年の瀬、師走、
そして、片付け、大掃除も気になるところ。
断捨離®︎関西組では、
そんな皆さんの断捨離を後押しするため、
断捨離®︎関西組が一丸となり、
「冬至までに一気に駆け抜けよう!
断捨離リレーマラソン」
を行います!
トレーナー&トレーナー・インターンが
完走目指して襷をつなげ、
冬至までに、お家全体を見直していくという企画。
12月1日から12月21日の冬至までの21日間。
毎日日替わりで、
トレーナー&トレーナー・インターンが
実践している様子をブログにあげ、
次のトレーナー、トレーナー・インターンに襷を繋いでいきます。
誰がどの日にどの場所をするかは、その日のお楽しみ。
あなたも一緒にこのリレーマラソンに挑戦してみてくださいね。
日程と場所は下記のとおりです。
【断捨離リレーマラソン日程】
12月1日(木)トイレ
12月2日(金)浴室
12月3日(土)洗面所
12月4日(日)寝室
12月5日(月)クローゼット、収納
12月6日(火)キッチン
12月7日(水)ダイニング
12月8日(木)リビング
12月9日(金)本棚・書類
12月10日(土)玄関・下駄箱
12月11日(日)クローゼット、収納
12月12日(月)リビング
12月13日(火)キッチン
12月14日(水)洗濯スペース
12月15日(木)バルコニー・庭玄関
12月16日(金)トイレ
12月17日(土)クローゼット、収納
12月18日(日)キッチン
12月19日(月)本棚・書類
12月20日(火)寝室
12月21日(水)その他の居室
皆さんが取り組んだ場所を
ぜひ、SNSやブログにてご紹介ください。
#断捨離リレーマラソン
とハッシュタグをつけて頂ければ、
必ず読みに行きます。
断捨離的新年に向けて、
うっとり空間を目指し、
一緒に断捨離に励みましょう!
本日もブログにお越しくださり、
やましたひでこの最初の教え子
南前ひとみ断捨離®トップトレーナーが
12月1日に本を出版することになりました
出版記念、zoom講演が開催されます。
しかも、
zoom講演にお申し込むと、
書籍も送られてくるそうです!!
実質、書籍代だけでzoom講演に参加し、
書籍も読めてしまうのです!
↓
詳細はこちらから
お申し込みは11/30まで。
今すぐにお申し込みください!
期間限定販売のお知らせ お待たせしました!
断捨離法被の「Tシャツバージョン」の誕生です。
もっと気軽に、もっとポップに「断捨離®」をまとってみませんか?
ハッピーセットとして全国を旅した「断捨離法被」の
デザインを引き継いだ この『断捨離®オリジナルTシャツ』を着て
一緒に「断捨離上げ潮太鼓」を踊って弾けましょう!
受注期間 11/27(日)~12/5(月)23:59まで
・1枚2,500円(税込)
・サイズ S/M/L ・カラー 赤/青
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cb2442c9764739
やましたひでこ with 断捨離®トレーナー
やましたひでこ公式YouTube
内容:当月分を一緒に、ちょっと早いスピードで聴きます。
少人数に分かれて、感想・感じたことをシェア。
開催日: 12月 13日(火)7時~8時
21日(水)20時~21時
料 金 : 1回1,600円(税込)
参加条件:断捨離塾に加入していること。
※断捨離塾の課題を書く時間は設けてはいません。
仲間と一緒に聴いて
感じた事をシェアをして。
あなたの断捨離に落とし込んでいきませんか。
ご参加お待ちしてます!
お申込みは、こちらから
50歳からの人生をラクにするヒント
・50歳は「人生の地殻変動」が起きる時期
・あなたの「重たい心」はモノに現れる
・なぜ「捨てない」ではなく「捨てられない」なのか?
・不安や思い込みから自由になるには?
・つらい人間関係を断捨離する方法
・何が起こっても大丈夫な自分になる
(本書の主な内容)
本書は、年齢に特化した内容でありならが、
何歳であっても響く内容です。
お仲間と読むことで、
新たな気づきが得られます。
私達3人と読みませんか。
右:木村さちこ
左:野上りか
下:ワタクシ さわようこ
どうぞ、お越しください。
ご参加、お待ちしております!
さわようこの断捨離サービス
汚部屋暮らしの私が、
どのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
どうぞ、ご覧ください。