REDO 発音は、リードゥ。
意味は、
~を再びする。
やり直す。
~を修理し直す。
立て直し、とも書いてありました。
この言葉を、講座のタイトルにしました。
REDO ~ 立て直し ~ 夫婦関係再構築
断捨離3回講座、本日開催しました。
こんにちは
断捨離®トレーナー
さわようこです![]()
本日、受講生さんに、
受講の思いを伺いました。
今度は、受講生さんから、
開催の思いを聞きたい、と言われました。
私は、夫と会話が無かった。
以前は、その理由を、
OLから専業主婦になり、
稼いでない自分に価値がないと思ったから、
と言っておりました。
でも、断捨離トレーナーになったことで、
自分のストーリーを語る機会が何度もあり、
語っている内に、
稼ぎの話ではなかった、と気づきました。
産んであげられなかった命がありました。
1度目、悲しかった。
母体である、私に非があると自分を責めました。
夫は、私を責めなかったけれど、
心の中で責めているに違いない、と思い込みました。
2度目がありました。
2度もこんな経験をするなんて、
間違いなく夫は私を責めている!
その思いに取りつかれました。
私は、毎日泣いていましたが、
声に出して、夫に、
悲しいと言えませんでした。
なぜか?
それは、
「オレだって悲しいわ。
お前が嫁で!」
そう言われるんじゃないかと怯えていたから。
日にち薬とはよく言ったもんで、
私は泣かなくなりました。
でも、満たされない心は、
モノを溜め込み、家は荒れました。
今度は、この家の有り様を、
夫はどう思っているんだろうと、
怯えていました。
断捨離に出会ったことで、
夫との関係は、かなり改善されました。
でも、まだ、詰まりがある。。
まだ、渦中に居る。。
もし、同じように渦中に居る人がいたら、
共に励ましあって、前進したいと思ったのです。
REDO ~ 立て直し ~
やり直しでも良いように思いましたが、
私は、立て直しに心惹かれました。
受講生さんと共に、立て直していきます。
『上げ潮太鼓をみんなで踊ろう会』
参加費無料の、zoomイベントです。
次回は、8月27日(土)
20:30~21:30
お待ちしております。
「やましたひでこHappy(法被)セット」
お申し込みの際に応募いただけます。
お申込みは、こちらをクリックしてね♪
![]()
本日もブログにお越しくださり、
さわようこの断捨離サービス
汚部屋暮らしの私が、
どのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
どうぞ、ご覧ください。
本日、意識することをお尋ねしました。
この神様が、逆向きに、はらりと落ちました。
逆位置に出た時は、そのカードの本質的な
エネルギーが発揮されていない状態とリーディング。
逆の意味を取る、取らないも、私次第。
私は、取ることに決めています。
神直毘神/大直毘神
(かむなおびのかみ/おおなおびのかみ)
神様からのお言葉
「笑っていますか?
最近、お腹を抱えて大笑いしたことがありますか?
笑えば笑うほどエネルギーが高まり、
笑えば笑うほど豊かさがあなたに引き寄せられてきます。
さあ、ともかく今、お腹の底から笑いましょう。
笑っている時、あなたは「今、ここ」にいるのです。 」
逆位置が続いています。
今日は、お朔日。
自分で自分を清め祓います。
※ 神様カードは、日本を知る手がかりに使っています。
自分の気分を乗せて、行動に繋げています。
みなさまの生活にも、
なにかしらのヒントになれば、と載せております。
一般財団法人断捨離HP こちらをクリック
(★)
全国のトレーナーカレンダー こちらをクリック
(★)
BS朝日「ウチ断捨離しました」
7/124(月)放送の、
「人気小説版50代の再出発
私は私の道を行く」
お見逃しの方は TVerで
(★)















